明治の唱歌を合唱ソフトに唄って貰う30
明治十四年(1881)小学唱歌集 初編
第三十 玉の宮居
玉の宮居
一,
玉(たま)のみやゐは。あれはてゝ。
雨(あめ)さへ露(つゆ)さへ。いとしげゝれと。
民(たみ)のかまどの。にぎはひは。
たつ烟(けぶり)にぞ。あらはれにける。
二,
冬(ふゆ)の夜(よ)さむの。月(つき)さえて。
隙(ひま)もるかぜさへ。身(み)をきるばかり。
民(たみ)をおもほす。みこゝろに。
大御衣(おほみころも)や。ぬがせたまひし。
明治十四年(1881)小学唱歌集 初編
第三十 玉の宮居
玉の宮居
一,
玉(たま)のみやゐは。あれはてゝ。
雨(あめ)さへ露(つゆ)さへ。いとしげゝれと。
民(たみ)のかまどの。にぎはひは。
たつ烟(けぶり)にぞ。あらはれにける。
二,
冬(ふゆ)の夜(よ)さむの。月(つき)さえて。
隙(ひま)もるかぜさへ。身(み)をきるばかり。
民(たみ)をおもほす。みこゝろに。
大御衣(おほみころも)や。ぬがせたまひし。