![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149009630/rectangle_large_type_2_8b921870fabc564e9802afad8b7d6f5a.jpg?width=1200)
日記#3
毎日毎日、お疲れ様です。
最近は梅雨も明け、熱中症などが危ぶまれてくる時期となりました。
水分は十二分だと思う程、摂っていただきたいです
プール、海に行く機会があれば、その際もしっかり水分を摂った方がいいらしいですよ!
プール、海の中でも水分が抜けていくとか、なんとか…
本題に入りますが、今回は…
敬語の難しさ
ご質問「休日は何をしていますか?」
この2題に分けてお話ししていきます。
1、敬語の難しさ
最近は、敬語の難しさに直面しています。
これまで様々な場面において、敬語を使ってきました。先輩や監督、目上の者に対しては、敬語を使うことはほぼ当たり前に近いでしょう。
しかし、私の敬語はまだまだ未熟だなと思うことが社会に出てから多く感じます。
尊敬語、謙譲語、丁寧語の3種類くらいはわかってはいましたが、形として敬語っぽくなっているだけで、よく見てみると違うこと、わからないことなどが多々ありました。
私は、営業職として就職しています。
違和感なく言えるようになるのも大事ですし、礼儀・礼節をしっかりするためにも、尊敬語の卓越さは必需品となります。
敬語の習得に尽力します。
2、ご質問「休日は何をしていますか?」
この質問の意図には、今の自分の趣味があやふやで何か趣味を作れないかな〜と思うからです。
正直、フットサルとかゴルフとか、様々やりたい気持ちもあります。
ただ、始める1歩も難しいですし、そこから何歩も歩みを進める気がしません。笑
誰かいると動く気って出ますよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149008675/picture_pc_b793e72f59e4b9775feb04ef77d7f89f.jpg?width=1200)
田園都市線沿いのオススメ銭湯です。
是非、いろんな趣味に誘っていただきたいくらいです。
3、終わりに
本日は「最近の感じていることなど」をお話ししましたが、新卒の最初ってこんな感じではないでしょうか。
初歩から頑張りましょう!!