
【統率者】ティラニッドの有効活用【EDH】
こんにちはしもやけです。
今年もあと残すところ数日となりそろそろ仕事納めや大掃除などで忙しくされていることかと思います。
かくいう自分も大掃除(1日1部屋ずつですが;)をしながらRTAinJAPANを見て年末を過ごしています。
そんな年末を過ごしながらも統率者のデッキを日々考えながら過ごしてまた作ってみました!
早速デッキリストといきましょう。
デッキリスト
今回はタイトルにもあるようにウォーハンマーの統率者デッキに収録されているカードを使いたいと思い作成しました。
構築済みデッキでも十分だと思ったのですが、せっかくならオリジナル感出したい…(といってもEDHRECさんをかなり参考にしましたが;)
ということで統率者をアニマーにして自分の好みのカードを入れてみました。
コンセプト
1ターン
1マナのマナ加速を出す
2ターン
アニマー召喚
できなければさらにマナ加速
3ターン目以降
クリーチャーをガンガン唱えていく
アニマーを育てまくってXマナクリーチャーをデカくして唱えたり、無限ダメージをたたき出すのもアリなデッキにしました。
無限ダメージについて
せっかくウォーハンマーのカードを活かすなら無限入れなくてもいいかなと思ったのですが、どうしても殴りジェネラルだと試合がグダることが多かったので全員消耗しきった時に楽にフィニッシュできる用として入れてあります。
無限発動例
①アニマー(+1/+1カウンター4つ以上)が場にいる状態で
祖先の像を唱える
→祖先の像の効果を祖先の像を対象にして手札に戻す
→再度祖先の像を唱えて効果の対象を祖先の像へ…
→アニマーのカウンターを無限に増やせる
→歩行バリスタを無限マナで唱えてダメージを与える
②アニマー(+1/+1カウンター4つ以上)と鍛冶の神、パーフォロスが場にいる状態で祖先の像を唱える
→①と同じように祖先の像を唱え続けてパーフォロスの2点ダメージ誘発
簡単な無限だけ入れておきました。
ガチャガチャサーチするのは苦手なので帝国の徴募兵と俗世の教示者くらいにしてあります。
そもそもウォーハンマーのクリーチャーはドロー効果を持ってることが多いのでそこまで必要ないかと。
ウォーハンマー(ティラニッド)のクリーチャーの特徴
ティラニッドたちは統率者戦に向いた能力として貪欲が付いています。
貪欲(このクリーチャーは+1/+1カウンターX個が置かれた状態で戦場に出る。Xが5以上であるなら、これが戦場に出たとき、カード1枚を引く。)
マナを支払った分+1/+1カウンターを置けるので序盤だとサイズが小さいかもしれませんが、後半になればなるほどサイズが大きくなりドローもできてしまう効果となっています。
さらにカウンター分だけ対象にダメージを与えたり、土地をライブラリーから引っ張ってきたりできるクリーチャーもいるので場に出ただけで盤面に干渉できるのも強みです。
カード紹介
全部カードの解説するのはしんどいのでウォーハンマーのカードだけ抜粋して解説します。

閲覧注意です!!!
3マナで土地1枚場に出せます。
大体は3マナか5マナで唱えて土地を引っ張ってくる役割になります。
クリーチャーとして唱えて土地が増えるのでアニマーや後続のティラニッドとの相性がいいカードです。

死亡時パワー分1/1クリーチャーを出せるクリーチャー
序盤は腐るかもしれないけどX=5ぐらいで出せれば十分強いです。

戦闘ダメージを与えたプレイヤーのアーティファクトかエンチャントを破壊できる
地味にトランプル持ちがいい
クリーチャーがそろってないならX=1,2で唱えても仕事できる渋いカードです

マナ加速になる上に+1/+1カウンターまで追加してくれるいいやつ
アニマーやティラニッドとの相性最高です

3マナトランプル速攻だけでも十分強いのに土地まで引っ張ってこれちゃう強カード
といってもサイズは2/2なので1回通れば十分といったところ

3マナ+XマナでXマナ分全体にダメージ
ちょっと重いけど序盤にマナ加速していれば割と簡単にX=5で出すこともできる
プレイヤーに点数を飛ばすこともできるのでそのまま勝てることももしかしたらできるかも

貪欲はおまけで自分の盤面を守るためのクリーチャー
ただしカウンターがおかれているクリーチャーのみなのでそこは注意

4マナ1/1と重いものの戦闘前に+1/+1カウンターを置けたりタップで無色2マナ増やしてそのマナでXマナを含む呪文を唱えればコピーできてしまう
アニマーが飽きたらこっちを統率者にして遊んでみるのもいいかも

カウンター持ちに飛行と速攻を付与できる
盤面さえそろっていればゲームを終わらせるほどのパワーを持っている
5マナと少し重いのと単体では強くないのが弱み

とにかくデカい
唱えたことはないけどデカいクリーチャーは入れ得

1章でクリーチャーを唱えられる
Xマナを含む場合、土地の分だけ+1/+1カウンターがおかれるので最低でも5つ置かれて貪欲が発動
2,3章で1体+1/+1カウンターを倍にできる
これも入れ得
ざっくり紹介しましたがまだまだティラニッドやXマナクリーチャーで相性のいいカードはたくさんある(と思う)のでアレンジのしやすいデッキかなと感じます
戦ってても楽しいのでぜひ作ってみてください!
もしティラニッドを愛用している人がいましたらコメントで教えてくれると嬉しいです!
では!