見出し画像

飢饉に備えることは無くなったが!

大正生まれの父親が元氣だった時代!
常に米は二年分を備蓄していた。
勤め人家庭から嫁いで来た奥さんの唯一の不満はこのことだった。
◯米は二年分
◯薪も二年分
◯自井戸は遺す
昨日消滅してくれた台風に稲作農家で無いのに怯えながらそんなことを思い出していた。
例年、新米がとれても、食べるのは精々一食。あとは古米を食べていた。
飢饉に怯えることが無くなったのは、農業技術の向上もあるが、輸入小麦の存在が大であることは世間の皆さんは知るまい。
朝昼晩と三食、米の時代がそこにあった。
今年は一割程度の減収らしい。
世間は騒がない。

農地法が改正されて誰もが農地取得を出来るようになった。
氣になって、論じている皆さんを探したが、見当たらない!
やむをえず、JA全中を探したが、会長談話のどこにも出てこない!

全中HP 

ほんとに良いのかしら?
400万haの農地が自由に売買される!
先日、役所が工業団地の発表をした。
総ては水田。たぶん、40ha前後になろうかと思う。
役所が買おうとすると、たぶん、農家は待ってました~と売る。
そりゃそうだ。
米を一年間つくっても、100万円/ha。
それが売却すれば、2000万円?
少なくても米専業で生きようとしている農家以外は売却するよね!

モノ皆あがる! 米の価格は1000円高?
先日、仲良しが来て、リポビタンが4000円から5000円に値上がりする!と仰せ。
彼は、コロナ以降、奥方が外に出ないので、SMの買い出しも全部やってるらしい。彼に言われて、とあるSMの高齢者カードも作ってみたが(^_^;)
使ったことは無い!
とある時代。
商品の値上げは叩かれた!
現代社会は、こっそりと、いつの間にか値上げし放題になってしまった。
農業資材の値上がりは、半端ない!
米は反当6000円程度の増収になるらしいが、肥料は倍値になっている。

NY市場の80%は、三社が保有しているとRFKjrがバラしている
石油価格をOPECがコントロールしていることと同様に、穀物も大手四社と呼ばれる米国と欧州の穀物メジャーの寡占状態。
資本主義とは、所詮そういうものなんだろうね?
寡占化が粛々と進む!
大王製紙の元会長氏が仰せ。
業界一位は生き残る。
それ以外は体力がなさすぎる。
いずれの業界も寡占化が進行中。
米の価格は全農と大手卸し二社併せて三社が決めていると伝わる。
全農は農家からすれば(単位JAからすればの意味)孫会社。
その孫会社がなにゆえ、肥料は倍値で農家に販売し、米は一割高で流通させているの?

食糧アンポンタン!
なんとなくでしかないが、食糧確保に怯えている皆さんが少なからず存在する。此処の稲作農家は、水田と消費者を繋ぐ、そば粉の小麦のような役割でよろしいのかと思う朝。

食糧ANPOのことです(*^^*)


いいなと思ったら応援しよう!