【無職2年と1ヶ月】生活とブログ運営の報告(2020年11月)
noteを始めて半年経つのに、いまだに文体というものに悩んでいる。
ブログとは異なり、敬語を脱ぎ捨てた口調でやっていきたい。そう思っていたはずなのに、なぜかこの生活報告だけは丁寧語になっていた。
この不一致感がどうにも気になる。
……ので、「途中から変わるのも変かな?」と思いつつ、今ならまだ間に合う気がするから今月からはこちらも砕けた文体でやっていく。
2020年も始まったな~と思っていたらもう残り1ヶ月とか。意味わからん。
そんなわけで時空の歪みを感じながら、11月の振り返り。
2020年10月はこちら
ブログ運営 横這い
11月の前半は沈黙を貫いていた私だが、20日以降は意欲的に更新を重ね5記事を書く。
家にいないと2日に1本くらいのペースで記事がかけるらしい。家、どんだけヤル気吸い取ってんの? 返してよ私のヤル気スイッチ。
11月の更新は『雑記ここに極まれり』というほど統一感がなく、体験記が中心だった。
◆PV数
39,000PV/月で終わった先月を上回り、今月は45,000PV。
運営開始から2年3か月。
長い道のりの末、初の4万を達成する!
これ以上いける気がしない……。8万とか10万とかどうすればいいの?
◆収益
アドセンス:約5,000円
もしも:約15,000円
その他ASP:約3,200円
というわけで今月も無事2万円を稼ぐことができた。
びっくりしたのが、一度Yahooショッピングで1000円以上の利益が出ていたこと。
Amazonは1000円が上限なので、楽天やヤフーも同様かと思っていたらどうやら違うらしい。ありがとう、買ってくれた人。
できごと・生活
① Go To ラブホ
月初めの景気づけに、ラブホテルへGoToしてみた。
詳細はこちらにまとめたので多くは語らないけれど、
今年の11月初頭は、裸にコートだと肌寒さを感じた。去年の10月下旬は平気だったというのに。
今年は寒さの厳しい冬になるかもしれない。
あと某ラジオで「一人でラブホ行って何するの?」という話題が出ていたが、私は目的があってラブホに行ったわけではなく、ブログに書くためだけにラブホへ行った。
生活が「○○したからブログに書く」、から「ブログに書きたいから○○する」に移り変わってきて、そのうち犯罪にも手を染めだすかもしれない。
どうでもいいけど最近服を着ないことに違和感がなくなり始めている。
② 阿智村チャレンジ
実は今、とあるWebメディアで観光スポットを紹介する記事を書いていて……。
その仕事でたまたま県内の阿智村が指定されたので、下調べもかねて行ってきた。「今年のやりたいことリスト50」にも入っていたしね。
ここは以前環境省の調査で「全国一星が見える地点」となってから、町おこしに成功した村なのだが、行った日はあまりよい写真が撮れず……。(月の出が早い日に行ってしまった)
悔しいので翌週も向かうことに。
県内だし隔週くらいで行けるな、と思ったけれどメーターを見たら往復で200キロを超える距離だった。
長野なんてところに住むと距離感がバグる。
多分私は北海道旅行に行ったら「宗谷岬と富良野を1日で見よう」とか言い出しかねん人間だと思う。
なお私は高速に乗れない。
こちらがその時に撮ったタイムラプス。
③ 無限かっぱ寿司ならず
GoToトラベルのあとを追って始まったGoTo Eat。(スペル合ってる?)
これを利用した「無限くら寿司」が話題になり、信州の乞食ことあまぼしは飛びついた。
が、よく考えたら近所にくら寿司がない。私の行きつけはスシローだ。
しょんぼりしていたところ『かっぱ寿司』もGoToEatを始めたということで、信州のあまぼしこと乞食は嬉々として駆け付けた。
近所のかっぱ寿司は昔知人から「シャリに陰〇が入っていた」という話を聞いて以来避け気味だったのだが、なんてことはない、やはり美味しかった。もちろん〇毛もINしていない。
そんなわけで「これからは毎週かっぱ行こ♪」と思いホットペッパー経由のポイント付与を待っていたわけだが……。
ようやくポイントが入り2周目に突入しようとしたとき――
これじゃ普通にかっぱ寿司を食べただけだよ!!!!
④ 治験に行く
このままだと生活が貧窮問答歌になる来年がありありと見えたので、出稼ぎを思いつく。
約一ヶ月なので、現在も病院のベッドからお送り中。
生活は、文章書いて読書して、ネットやってご飯、昼寝……なんだ全然いつもと変わらんやん。
運動不足で腹が出てきた。
⑤ 誕生日
ハッピーバースデーtoミ~
ハッピーバースデーtoミ~
ハッピーバースデーでぃあ~すずめ~
ハッピーバースデーtoミ~
病院で28歳を迎えた。
アラウンドサーとして今年も懸命に地球上の大気を吸っていきたいと思う。
空腹の私にたくさんのお肉画像を提供してくれ、みなさま本当にありがとう!!!!!!!!!!
マグロは肉じゃない
今月のお仕事
4記事納品。収益2万ちょい。
そろそろお仕事を増やしていこうと思うのだけど、考えだすと腰がオスミウム合金になったかのように重くなり動かない。ああ重い重い。
来年から本気以下略。
お写真
今月のフォト。
諸事情により(画像フォルダが手元にない)、外付けのHDに入っている写真から探し出してきた。
もみじ。
&もみじ。
空の宝石箱や~~
お食事
今月のエサ。
天ぷら
天ぷら
ソバァァァァ!!
総括
日給1080円おニート。
11月やったこと&行ったとこ
ラブホ
阿智村
平谷村
箕輪町(もみじ湖)
東京
長野(フォト検定受けて居眠りしたら落ちた)
治験なう
家にいない時間の方が長く、帰ってくるたびに衣類を投げて外に出るから部屋があり得ないレベルで散らかっている。床に寝袋とかある。
そんな自室に目を背けて治験にやってきたんだけど、生ごみとかちゃんと片づけたかが心配。どうぶつの森だったら帰ったときにゴキブリが走っているだろうな。
世間じゃコロ勢力の拡大がすさまじく、今年は青春18きっぷ旅行とか行けないんだろうなと思うと、11月が冬季遊び納めだったかもしれない。
とりあえず12月はクリスマスまで治験だから、本でも読んでゆっくりすごしたい。
最近読み始めた「坂の上の雲」が面白い。
私も明治に生まれたかった。
収入だけが明治時代。
以上