![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103222128/rectangle_large_type_2_ecefa1fe7ce2b41cf6caf10c89f3b77f.png?width=1200)
ChatGPT時代で重要度はさらにUP!FAQは「コンテンツ」が9割の中身。
2023年3月17日に、弊社のクローズドのデジタルCS担当者交流会で実施したハイウエアの樋口さんの「FAQ検索システム&チャットボットで成果を出す」とセミナーを実施いただきました。この記事はそのセミナーレポートです。
どのようなFAQコンテンツを作れば、カスタマーの自己解決により寄与できるのか?というセミナーを、は2つのよくある誤解が以下。
誤解1:FAQは、検索性能が一番大事である
誤解2:FAQは、質問コンテンツよりも回答コンテンツが重要である
上記について、「誤解していたかも?」という方は、ぜひスライドをご確認ください。
本質的なところは変化せずとも、GPT-4など、新しいテクノロジーの登場で、少し作法が変わってくることもあると思いますので、そのキャッチアップも同時しておくといいかなと思います。
ちなみに、もっと細かく知りたい!という方は、樋口さんの書籍もぜひ手にとってみてください。