![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140321200/rectangle_large_type_2_b9da8fc34a8eedc5498f0fd2db240329.png?width=1200)
Zoomでクラウドに録画→保存場所は?
Zoomミーティングの録画データは、パソコン上にも、クラウド上にも保存することができます。クラウドにレコーディングした場合は、どこに保存されるのかとの質問があったので、記事にまとめてみました。
Zoomミーティングを録画する方法
Zoomミーティングが開始してから、下のメニューの「レコーディング」をクリックすると、録画することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715462239903-OTC2E9ky81.png?width=1200)
録画する場所は2つある
「このコンピュータにレコーディング」を選択すると、パソコン上に録画データを保存することができます。
こちらを選択した場合は、Zoomミーティングが終了した後にデータの変換が始まるので、結構時間がかかります。
(動画編集が必要な場合は、ローカルに保存する必要があります)
![](https://assets.st-note.com/img/1715462303250-tvB2XVVMWu.png)
「クラウドにレコーディング」を選択すると、クラウド上に録画することができます。
Zoomを録画しただけのデータを共有する必要がある場合は、こちらがオススメです◎
クラウドにレコーディングした動画の保存場所
「クラウドにレコーディング」したデータは、どこに保存されているのかというと・・・
Zoomアカウントにサインイン
まずこちらのURLを開きます。
メールアドレスとパスワードを入力して、サインインします。
![](https://assets.st-note.com/img/1715462454294-0rKQ7wSwJl.png?width=1200)
レコーディングデータの保存場所
「レコーディング」というメニューから、録画したデータを確認することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715462696990-wldVyXs99S.png?width=1200)
「クラウドレコーディング」という項目の中に、録画したデータが表示されます。
録画データのURLとパスコードをコピーして共有
![](https://assets.st-note.com/img/1715462765839-w43Jq3neZG.png?width=1200)
「共有」をクリックすると、このような画面がポップアップ表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715462814428-3x1HRbKP22.png?width=1200)
「コピー」をクリックすると、パスコード付きの共有可能リンクが、パソコンのクリップボードにコピーされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715462888164-lmlyJBXrL3.png?width=1200)
これを貼り付ければ、クラウド上にレコーディングした動画のURLを、パスコード付きで共有することができます。
研修や講座など、リアルタイムで参加できない方から、「動画視聴希望」と言われることってありますよね。
「クラウドにレコーディング」なら、Zoomがパスコードも自動的に付与してくれます。
必要な方のお役に立てれば、幸いです😊
![](https://assets.st-note.com/img/1715463700002-rq4sMR0YLI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715463737076-BmQNDY6PhH.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![しもまゆ@note講師🍀思考整理コンサルタント🍀ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52338126/profile_614f84c6877fe57dca430776210f2ea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)