マガジンのカバー画像

本・出版・映画・アート関連

405
知人の書籍や出版関連、映画、アート、 クラウドファンディングに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2022年10月1日 出版記念講演会します!

突然ですが、2022年10月1日に出版記念講演会します! インフルエンサー社労士の岩本さんが主…

年内のセミナーや研修登壇が落ち着いてきた今だからこそ、と思い本日午後は来年に何とか出版したい思いで執筆に勤しみました。

第2稿を週明けには出せるように、頑張りまっす❗

久々の出張&対面研修~マネジメント層に向けたコミュニケーション研修より~

久々のnoteになりました。やはり書くことをしなければ、気持ちが上がっていかないと常々感じま…

久しぶりに休日に家を出て近くの
星乃珈琲店で読書と執筆整理しました。

合間に星乃珈琲とシフォンパンケーキを
いただきました。
パンケーキが絶品です!

明日からのエネルギーを
チャージできました!

今日も、ぴえもんのパスタで
ランチ!

たらこ系パスタがお好きな方には
お勧めですよ〜!

さぁ、今週から出版に向けての
第2校に集中して取り組んでまいります。

来年春頃には出版実現したい!

note活用&SNS拡散セミナーにて登壇

昨日のオンライン登壇、無事終了しました! 前半は、ごきげんビジネス出版の伊藤守男編集長の…

韓国語版の翻訳者さんに、質問してみた

2020年4月、コロナ禍の影響で大手書店が軒並み休業したその日に刊行された自著『「話す」は1割、「聞く」は9割』(大和出版)。波乱のスタートながら、おかげさまで多くの方々に読んでいただいている。 その夏に韓国語版の打診があり、出版された話は以前のnoteにも書いた。 韓国の版元であるカシオペア出版さんは刊行時にキャンペーンをしてくださったようで、今でもInstagramで「오카무라 나오코(オカムラ ナオコ)」「일잘러의 말센스(韓国語版のタイトル)」で検索するといくつも

私が文章チェックに関わった本がYouTubeで紹介!

私が文章を読みやすくするお手伝いをした 『キマジメさんの「いっぱいいっぱい」でしんどい!…

今週金曜に登壇するSNS講座に備えて、
午前中は、スライド資料を作成。

午後は美容院に行って、スッキリ✨

パワーポイントにテキストは入力したけど、
これから画像も入れる必要があります💦

本番に向けて、スライドの内容も
ブラッシュアップして備えたいと思います😊

今週金曜日は、SNSセミナーにてオンライン登壇。

出版を目指している方向けに
noteで書く習慣をつける大切さもお伝えしようかと😊

Zoom・動画合わせて131人の申込があった講座の
SNS集客導線についてもお話する予定。

パソコンのそばに飾ってあるお花に癒されます💛