
【最新メイク】透明感爆発!バブみ増し増しメイク #チーク #アイシャドウ
メイクレシピをアップデートしたよー!!!

今回のテーマは自分的には「透明感最優先」です!
黄ばみやくすみを一切受付ないスタンスで、「どんな配色にすればより色白に、だけど血色よく、ジューシーな透明感がある顔になれるか?」と考えて、たどり着いたメイクです。
肌馴染みの良い色を追求しすぎてしまうと黄ばむな〜と感じていて、だけど色白を追求しすぎて顔面蒼白みたいになるのは可愛さからは遠ざかるし、血色のなさは時にくすみ感にも繋がるし。
「パーソナルカラーには合わせすぎても、反しても、透明感は爆発しない」というのが私の結論で、適度に大切にしつつ、適度に逆らうことが、透明感を最大値に持っていくコツだなと実感しているところなんですが、
とはいえ、研究中だった最新メイクについて、自分では「このメイクはアリなのかな?ちょっと癖が強くてベストではないのかな?どうなんだろう?」と半信半疑なところもあったのだけど、先日の「美咲と飲み隊」にこのメイクで臨んだところ、大好評で!!
「前回トークショーで会った時よりさらに可愛くなってます!!!」
「このメイクレシピ、早く更新してください!!!!!!」
「バブみが増してる!!!!過去一のバブみ!!!!」
って、「あ、これは本当な時の言い回し…!!!お世辞じゃないやつだ…!」と感じられる表現で、「そのメイクすごく可愛い!!!!」とたくさん言ってもらえたので、最新版メイクレシピの研究はこれにてフィックスとして、早速シェアするね!
イベントの前日の配信の時の反響も合わせて、どうやら今回のメイクは「バブみ」(ベビーフェイスさ、赤ちゃん感)が増すみたい。自分でもそんな気はしていたんだけど、自分からそうと言わなくてもみんながそう言い出してくれたということは、事実として、バブみが増すメイクなのだと思う。
ということで、「透明感爆発!バブみ増し増しメイク」と名付けます。
いつもサポートありがとう!すごいことだなぁとキュンとしてます。大切に使うね。そうして感じたことを、また書くね。