
2016年11月1日に結婚しました。2017年9月13日に出産しました。2019年8月に夫に退職してもらい、新生活を始めました。2021年の春に第二子が産まれました。
結婚生活…
¥1,200 / 月
- 運営しているクリエイター
2019年11月の記事一覧
冒頭だけでも、すっごく読んでほしい!
皆さま!!!
「毒親にならないためのマイルールBOOK」を
発売いたしました。
ここから冒頭の2000文字ほどが
(身も蓋もない話の1本分のボリューム)
無料で読めるので
ぜひぜひ読んでみてほしいです。
実はこの企画は
来月更新予定の「毒親とは?」という
リクエスト記事を書き終えた後に
ふつふつと自分の中に湧いてきたものです。
数日前までは書く予定がなかったのだけど
毒親論を
働き方改革と、食習慣の新ルール(暫定)
こちらの記事は前回からの続きです。
****
どうもこんにちは、絶賛スランプ満喫中の下田美咲です(^ω^)
さてさて
今回のスランプの原因は
「5日間めっちゃ頑張った結果として、枯渇した」
っていうのもあるんだけど
それと同じくらいに大きな理由として
新生活が、まだフィットしていない
ってこともある気がしている。
書きたいことがありません、スランプです。
これを書いている現在、10月1日。
新生活が始まって最初の1ヶ月が終わったところで、
来月で「身も蓋もない話」は連載3周年を迎える。
そんな今。
実は「身も蓋もない話」を書き始めて以来の、
というか
エッセイストとして文章を書き始めて以来の
初の試みをしながら、この原稿を書いている。
あのね、私、今ね、
「妊娠が発覚した月」を発売!
身も蓋もない話のバックナンバーシリーズ第三弾!
新婚生活vol.3「妊娠が発覚した月」を発売しました!
新婚生活3ヶ月目、2017年1月の記録です。
印象的な記事、盛りだくさんだよ!
ちょっと紹介してみると
年間のエッチの回数を発表していたりとか、笑
妊娠発表の記事とか(生理が遅れて三日目で発表してる!)
ぜひぜひ、読んでみてね♡
無職になってからの旦那さんの様子。会社員時代に失っていたもの、そして取り戻した今。
新刊執筆の期間に備えて
ものすごく前倒しで「身も蓋もない話」を予約投稿しているため
この記事を書いているのは9月の半ばで
新生活が始まって10日ほどが経ったところなのだけど
退職後の旦那さんの様子を見ていて感じたことを
今日は書いてみる。