
- 運営しているクリエイター
2019年5月の記事一覧
1歳6ヶ月の記録。また一段と外食が楽になった。好奇心を応援する日々だった。
先日、息子が無事に、1歳7ヶ月を迎えました!
ということで今日は
1歳6ヶ月の息子&育児が
どんな風だったかの記録を!
二十歳の私へ…過去の自分に伝えたいこと【後編】
こちらの記事は前回からの続きです。
***
だから、思うままに生きてみてください。なるべくアグレッシブに!!どんどん行動すればするほど、現実を思い知って、ガンガンに打ち砕かれていくから!!!さっさと打ち砕いた方がいいよ。
二十歳の私へ…過去の自分に伝えたいこと【前編】
「もしも過去の自分に手紙を送ることができるとしたら、昔の自分に、どんなことを伝えたいだろうか?」
というテーマで書いた記事を
先月公開したけれど
今日はこのシリーズ(?)の20代編
「二十歳の私へ」というテーマで書いてみようと思う!
****
二十歳の私へ
母親としてのマイルール。優しくて、明るくて、可愛くて、楽しいママでいるために。
先日、こんなツイートをしたことがあった。
すると、そのツイートに、こんな引用リツイートが。
この2つのツイートのことは
「身も蓋もない話」を購読していく上で
基礎知識的な感じで
念頭に置いておいてもらいたい!
と思った!
というのも、
最近よく育児論について書いているけれど
現状、子育てとは無縁の生活を送っていたり
今後も子どもを持つつもりがない人は
もしかすると(いや、とい
不倫のベッドシーンを見たときに感じるもどかしさを言語化してみる①
子育てをするようになってから
育児の実情や、我が子の存在感や、
乳幼児という生き物の実態を知った分だけ、
自分の中で視点が増えた。
その結果として
色んなものに対しての見え方が変わってきたなぁ
と感じているのだけど
中でも
すごく感覚が変わった、と思っているのが
テレビドラマなどで
不倫の男女のベッドシーン(ラブシーン)を見かけた時に感じること。
これが産前と産後では全く別物
1歳半健診で感じたこと。(危険なイベントだなぁと思った)
先日、息子の1歳半健診があって
それがなかなかストレスを感じるイベントだったのだけど
そのことを「スマホから贈る言葉」に書いたら
詳細が知りたい、という声が多かったから
今日はあの日に感じたことについて
詳しく書いてみようと思う!