シェア
次男の存在もあり、例の件など、長男を叱る機会が多い昨今(教える、というのがメインだけど、…
今年の秋のこと。 家族4人で出かけていた時に、長男の機嫌が崩れてしまう場面があり、すると…
親心って、こういう感じなんだよ、親が子どもを見る目ってこういう世界観なんだよ・・・ってい…
今年の秋のこと。 幼稚園から帰宅した長男が、珍しく自分から"今日の出来事"をお話ししてくれ…
最近、長男と次男がうまくいっていない。 個人的には「まぁ、でも、普通に考えてそうだよなぁ…
自宅にて、夕飯の時に、ごはんを食べずにおやつを食べようとしていた長男にかけた言葉。
今のところ、長男は次男をあまり可愛がっていないし、存在を歓迎していなくて、オモチャの共有…
こちらの記事は前回からの続きで、「子どもがお金や物を欲しがったら、美咲ちゃんならどんな風…
※こちら10日に更新予定だった記事です!私の入力ミスで公開が遅れてしまいました、ごめんなさ…
長男の運動会の日にかけた言葉、を書こうと思っていたのに忘れていた!ということで、遅ばせな…
公園遊びの時に、子どもたちにかけた言葉。
最近の長男は少し気難しいところがあって、転んでしまったりのアクシデントが起こった時に「大丈夫?!」と声を掛けてしまうと怒る。成長期特有のプライドをこじらせている時期らしく、本当は泣きたいような状況である時ほど(痛くて辛い時ほど)「大丈夫?」は禁句らしい。