![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34687560/rectangle_large_type_2_3b34f03a84ee0420f052b2898bca2360.jpeg?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
深夜のトイレトラブル
とある理由でトイレが詰まって水が溢れるようになってしまった。まさか引っ越しして一週間の新居でこんな地味な凶を引くとは思わなかったが、タイと違って日本なのでその辺のジャングルで用を足すわけにもいかず、しょうがなく冷蔵庫に貼ってあったクラシアン的な水のトラブル業者に電話をして来てもらった。
人生で初めて水まわりのトラブルに見舞われたので今まで知らなかったのだが、こういったときにお願いすることになる工事業者というのは僕が想像していた以上にお値段がお高いんですね。トイレが詰まったくらいだから大した金額にならないだろうとピザを頼むくらいのノリで来てもらったが、なんだかんだでこのお便器様のご機嫌を直すのに3万4000円〜8万円くらいかかると言われた。その瞬間、脳内におむつ生活をしている未来の自分の姿が閃光が走るようによぎったが、ここでケチってトイレという人生のパートナーを手放すことは人が人でなくなる行為のような気がしたので僕は頭を抱え込んだ。
水のトラブルのお値段感
業者のお兄さんが言うにはこんな感じの価格らしい。
(1)ゴーストバスターズが持ってそうなポンプで吸う(4000円)
それでもダメだったら・・・
(2)ワイヤーを使って奥底に詰まったものを取り除く(3万円)
それでもダメだったら・・・
(3)便器を取り外す最終手段(8万円)
すでに(1)については試してもらったが、パイプの奥底まで詰まってるそうでこのポンプでは吸い出すことは不可能だと言われた。僕は一体なにを詰まらせてしまったのだろうか。酔っ払ってたのであまり覚えてないけど死体の可能性も考慮したほうがいいのかもしれない。
ここから先は
2,198字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
おおきにです。