チャンカパーナという言葉の意味がすごすぎる…
NEWSというアイドルグループに「チャンカパーナ」という曲がある。元々知ってはいたのだが、先日Tiktokで流れてきて初めてフルで聴いてたらすごすぎてとても驚いた。(Tiktokでは割と普通にジャニーズの曲がフルで流れてくるし普通に数ヶ月したら消されてる)
まず「チャンカパーナ」というのは造語だ。「○○」と「○○」を合わせてとかでもなく、0から作り出した造語。造語にしてもどこか間抜けな響きだ。0から作ったならもっと響きが良い文字列はあっただろう。
「チャンカパーナ」という意味のわからない単語にすることでネットで検索する人が増えて話題に上がりやすい。という意図があると作詞家は語る。確かにそう考えたら多少違和感を覚える語感の方が気に留める人も多いし、既存の語彙から意味の類推もできないし検索する人が増える。
しかし!そんな「話題性が〜」みたいなのは建前だと思っている!俺はチャンカパーナの本当の意味に気づいてしまった!ラッスンゴレライを「落寸号令雷」だ!的なことではないから安心してほしい
まずは歌詞をご覧ください。サビのイメージが強すぎるから全部知ってる人は意外と少ないでしょ。
大まかな流れは、Aメロでは見とれるような「君」に出会い瞬く間に恋に落ちる。サビで「チャンチャンチャンカパーナ」と歌う。BメロCメロも同様に「君」に接近し、「君」に対する想いを綴っていて、サビでは「チャンカパーナ」だ。
早めに俺が出した結論を言っておこう
チャンカパーナの意味・・・チャンカパーナの歌詞
である。もしもチャンカパーナという言葉が広辞苑に載っていたら意味の欄にチャンカパーナの歌詞がビッチリ書いてあるということだ。
少し分かりにくく書くと、チャンカパーナという言葉をこの曲の中で聴くとなんとなく「恋」「好き」「儚い」「エロス」的な意味を含んだ何かしらということが分かりますよね。人間が「甘い」という言葉を知るには「チョコ」「メロン」「カレー」「お肉」などの様々な「甘いとされているもの」を経験し、それらの集合知的な甘いから自分の中で「甘い」を定義する。形容詞の意味を知るにはその形容詞が付随した現象を沢山経験しなくてはならない。
最近で言うと「エモい」という言葉、皆さんはどうやって飲み込みましたか?「エモーショナルに訴えかけるもの」という文字だけの説明で理解した人いるんですかね。多くの人は「タバコを吸う美女」「ノスタルジックな風景」「チェキ」「ベランダで見る花火」みたいなエモいとされているものからなんとなく「じゃあこれも『エモい』か」と習得していきましたよね。
チャンカパーナも一緒で、チャンカパーナの言葉の意味を端的に説明せずとも、歌詞の中から「じゃあこれがチャンカパーナか」となんとなく理解するものなのです。しかし歌詞だけというのは情報も少なめなので、人によってチャンカパーナの解釈は結構ズレてくるのではないでしょうか。
ここで僕の中のチャンカパーナ像を挙げていきますよ。擦り合わせましょう。僕と。
まず決して純愛じゃないよね!愛おしいし好きだけど、幼馴染と結婚するような恋愛とは違うよね!ゴリゴリゆきずりの女だし、正味性欲ファーストよね!それでいてセフレとはまたかなり違うよね!決して人に言えるような胸を張った恋愛とは言えないよね!結婚しないよね!チャンカパーナとは結婚しないよね!将来的には別の女性と結婚するし、その奥さんと今までの交際遍歴の話になってもチャンカパーナのとこだけは端折るよね!あと年上だよね!チャンカパーナは年上だよね!2、3個ではきかないぐらい上だよね!チャンカパーナは下手したら一重だよね!少なくともパッチリ二重じゃないよね!言うまでもなくサラサラストレートよね!シシドカフカみたいな感じよね!
以上。共感できる部分もできない部分もあったと思います。
例えばサビのフレーズがチャンカパーナではなく「I Love You」とか、「愛する君」とかそういう言葉だったら、ありきたりな表現で、他の歌詞や小説での文脈とかから類推してしまう。「愛してるんだなぁ」って簡単に思えてしまう。
でも「チャンカパーナ」という言葉は全く新しい語彙なため意味はこの曲での分脈に依存する。チャンカパーナの意味はチャンカパーナの歌詞なのだ。チャンカパーナは歌詞で「愛」という言葉を使っておらず、恋愛にまつわる筆舌に尽くし難いものを曲全体で再定義した楽曲ということなのだ。
既存の言葉では語れないから新しい言葉を作って愛を伝えるって物凄く綺麗な営みだなと思った。
けいおんの「私の恋はホッチキス」という曲にも「今の気持ちを表す辞書にもない言葉探すよ」という歌詞があり、俺はこの詞がめちゃくちゃ好き。辞書って何千ページもあって何万,何十万という単語があるからあたかも世界の全てを網羅しているように感じてしまうが実際には辞書に載ってないことの方が圧っっっ倒的に多くて、大事だったりする。
「チャンカパーナ 意味」と検索すると、「愛しい人」を表す造語だと出てくる。しかし出典が不明なためこの意味もファンの内で出来上がった意味かもしれない。なんの意味もなかった文字列の周辺の情報を大衆によって咀嚼されることで意味を獲得する過程があったのだろうと考えると、チャンカパーナを考えた作詞家の方はとても偉大だと思う。
なんか先に結論出しちゃったから特段締めに書くこともありませんわな。
みなさんも好きな人に「好き」という言葉じゃ物足りないと感じてたら詩を送ってみては!?