![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157521280/rectangle_large_type_2_dc4fdc4fea07613c830a8fb4e26ebe33.png?width=1200)
ラジオパーソナリティーへの道
8月から念願だったラジオパーソナリティーに、
階段を上がるような感覚でなれた。
いや、なれちゃった。
〇 どうやったら、ラジオパーソナリティーになれるんだろう?
〇 有名にならないと無理なんだよなあ~、多分。
〇 しゃべりがうまくないとなれないよなあ
〇 パーソナリティーへの扉はどこにあるのかなあ?
と以前から思っていた。
そして、昨年、日本刑事技術協会の森代表がラジオにゲスト出演することを聞き、森透匡代表が出演した番組を聴いたことがきっかけで、
ゆめのたね放送局を知ることに。
そして、ラジオパーソナリティーの扉があることを知ることに。
そして、すぐに、よく考えもせずに。
願いは急げで、ゆめのたね放送局札幌スタジオに問い合わせをし、
ラジオパーソナリティーになるための研修を札幌スタジオオーナーの
RYUREXさんから受けて、8月から自分の番組を持つことに!!
探し物って、すずめの戸締りの草太のように、
「ねえ、君、このあたりに、扉はない?」
とすずめに聞いていたように、
別世界の扉を探すことが必要なんだなと。
ちょっと、違う扉だけど。
わたしのラジオ番組は、
ゆめのたね放送局オレンジチャンネル
夕方五時半から六時まで
「あなたにとどけ!!」
10月は、10月6日放送、
(13日、20日、27日再放送)
10月放送回は、東京美装興業株式会社のスキージャンプのコーチ兼監督の金子祐介さん
がゲスト出演
海外でのジャンプ練習中の事故で、
壮絶な体験をした金子祐介さんが、
現在、日々実践していることや意識していること、
事故を振り返った今だから感じる想いを番組内で、
私と雑談
※金子祐介さんとは、
札幌市立盤渓小学校時代からの幼馴染。
金子祐介さんの魅力が、
10月放送回が、
この記事をよんでいる「あなたにとどけ!!」
今の願いは、好きなラジオパーソナリティーさん2人に、この番組が届くこと。
あなたにとどけ!!