見出し画像

全国一之宮巡り48

皆様こんにちわ✨🔥

愛媛県の清水慶祐です😁

前回の予告通り今回紹介するのはこの2社です

益救神社(多禰國一之宮)
筥崎宮(筑前國一之宮)

1.益救神社(ヤクジンジャ)


御祭神 
主祭神 天津日彦火々出見命(アマツヒコヒコホホデミノミコト)
配祀神 大山祇尊(オオヤマズミノミコト)
    木花開耶姫尊(コノハナサクヤヒメノミコト) 塩土翁尊(シオツチノオキナノミコト)
    豊玉彦尊(トヨタマヒコノミコト) 
    豊玉姫尊(トヨタマヒメノミコト)
    玉依姫尊(タマヨリヒメノミコト)

コメント:鹿児島県にある神社です⛩境内には椰子の木があり、とても日本の神社感がなくビックリしました😧でも、拝殿や本殿は他の神社と遜色なかったので不思議な感覚になりました🤭
御朱印は直書きを頂きました❗

鳥居
拝殿
本殿
益救の水
御朱印

2.筥崎宮(ハコザキグウ)

御祭神 応神天皇(オウシンテンノウ)
    神功天皇(ジングウコウゴウ) 
    玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)

コメント:福岡県にある神社です⛩参拝した時は快晴でとても暑かったです😫過去に何度か参拝したことがあるのですがじっくり参拝したのは初めてでいろいろ発見がありました😁有名な「敵國降伏」の文字を見れて良かったです❗️御朱印は書置きを頂きました❗

第一鳥居
拝殿
湧出石
高燈籠
御朱印

次回は住吉神社の予定です

お楽しみに😁

現在の参拝数 107/108

いいなと思ったら応援しよう!