全国一之宮巡り13
皆様こんにちわ✨🔥
愛媛県の清水慶祐です😁
前回の予告通り今回紹介するのはこの2社です
吉備津彦神社(備前国一之宮)
(宇都宮)二荒山神社(下野国一之宮)
1. 吉備津彦神社(キビツヒコジンジャ)
御祭神 主祭神 大吉備津彦命(オオキビツヒコノミコト)
別名 彦五十狭芹彦命(ヒコサセリヒコノミコト)
相殿 11柱
コメント:岡山県にある神社です⛩境内が広く非常に見所が多い神社です😆いろいろ紹介したかったのですが、写真が上手く撮れませんでした😭また、童謡の「桃太郎」はこの神社の祭神の吉備津彦命と温羅と戦いが元になっているという説があります
御朱印は毎年8月2.3日にある御田植祭を記念した物を頂きました!紙は書き置でした😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95494110/picture_pc_79a890e4314a0fe63d44413ef2a3d328.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95494111/picture_pc_f9a355cc04b4150e23ac2457eeac460c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95494112/picture_pc_284181d62594999dc218a6a273e2787b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95494115/picture_pc_652345afdb3dbab808fc84540f1e7e2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95494144/picture_pc_d7924c3e8239fe0c0e3005c203c2012d.png?width=1200)
2. (宇都宮)二荒山神社(フタアラヤマジンジャ)
御祭神 豊樹入彦命(トヨキイリヒコノミコト)
相殿 大物主命(オオモノヌシノミト)
事代主命(コトシロヌシノミコト)
コメント:栃木県にある神社です⛩通りに面した大鳥居が名所です!日光にある二荒山神社と同じ下野国一之宮であることからイチノミヤが訛ってウツノミヤとなったという説があります😆
御朱印は宇都宮で無病息災の象徴である「黄ぶな」の図柄で頂けました😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95571458/picture_pc_568a6bd3f212d72ec4bfca2a62066b03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95571459/picture_pc_a79106559b07db4693e89b13858236dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95571462/picture_pc_520574dd8bcef9bc6509e0439b156f77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95571465/picture_pc_d0349a81262d69509a968b659fdb30c9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95571466/picture_pc_d50e2268bb602baa41bd27f9cbd7b790.jpg?width=1200)
次回は諏訪大社(下社)、一之宮貫前神社の予定です
お楽しみに😁
現在の参拝数 37/108