見出し画像

毎日淡々と日は昇り、毎日同じように日は沈む

仕事としていく中で成果が出た日は嬉しくなりますし
逆に失敗や上手くいかない日はやはりやる気が出なくなる…

しかし
毎日、日は昇り日は沈む
植物はこちらがご機嫌が悪くても成長するし
お花は相場が悪くて“ゆっくり咲いて”と思っても毎日同じように咲いてくる

人は気分に左右されるが
逆に自然の方が機械的で、毎日淡々と自然現象を続けている


自然界のように気分に左右されることなくタスクをこなすことが大事



この“毎日淡々にこなす”こそが自然の偉大なところで自分自身が見習うべきところである

気分が乗らないから、今日は疲れたからといって予定していたタスクをやめるのは感情に行動が影響を受けるからである

逆に言えばめっちゃ気分が乗るときはいつも倍、仕事をこなせるが
やる気ない日が2日続けば“また明日倍やればいい”思考になって結局できなくなる

感情に支配されることなく太陽のように
毎日同じ量を淡々とこなす
感情と作業を切り離してて物事に取り組むことで淡々と成長していくことが出来る

熱い思い、やる気、感情も大事だが
地道な成長は無感情にタスクをこなすことが1番大事になってくる

いいなと思ったら応援しよう!