見出し画像

この花屋はいくら位で花が買えるのか

あなたのお店で1番売れる価格帯はいくらでしょうか?

飲食店の平均価格帯は?
定食、ラーメン屋などであれば1000円~1500円くらいか
アパレル店であればブランドにもよるが5000円~10000円くらいか

それではお花屋さんではいくら位になるのか
飲食、アパレル同様に答えは“お店による”になる

ではどんなお店がどれくらいの価格帯になるのか
元も子もない話になるが“値札”を見るとどういう価格帯のお店か分かる
ただしその時の店構え、雰囲気で
店の雰囲気の割に…か
店の雰囲気の予想通り

に分かれる
 
所狭しと商品が並べられている花屋さんと 
商品は少ないが1つ1つスペースをとって置かれている花屋さんでは
全然雰囲気が違い後者には高級感が感じられる
やはりそういうお店では3000円のアレンジメントは頼みにくい空気感がある

この頼みにくい空気感
悪い言い方をすれば価格がいくらになるか分からない店で親近感がわかず依頼しにくい
しかし

この頼みにくい空気感こそお客さんを選んでいる
価格を重要視するお客さんに対して遠回しにフィルターにかけている


値札と雰囲気で価格のフィルターをかけれる

親近感がわくというのはある意味、値段の融通を聞いてくれそうという
少し舐めらているという見方もできる

商売をしている限り、1人でもお客さんを逃したくない心境はよく分かる
そして出来るだけお客さんの希望を聞くことでリピーターとして繋がる考えられる

しかし
お客さんのニーズが価格であれば安売り合戦になりかねない

それであれば最初から~円以上の商品しか受け付けていないというフィルターをかければ
それ金額以下の依頼が来ることはなくなる

何でもニーズに応えることで店の運営が厳しくなるのであればそれはお客さんのためにもならない
しっかりとした価格帯で花屋もお客様も長く継続した付き合いができることがお互いのためになる


いいなと思ったら応援しよう!