見出し画像

行政書士試験はやっぱり法令の読み込みが大事。

こんばんは‼︎
今日はオススメの六法全書について書きます✍️

行政書士試験に挑むと決めたとき、まずは通信講座を選びました。次にしたのは書店に行き、色々な六法全書を手に取って検討しました。
事前に口コミでもチェックして、ある程度は絞っていましたが、実際に手に取って買ったのはこれ↓

ポケット六法って名前だけど、全然ポケットに収まらないサイズ感😂笑

それでも普通の六法全書に比べたら全然コンパクトですけどね〜。

この六法で憲法を一通り学習し終わったころに、ふと気付きました。やっぱり持ち運びづらいなと🫠笑

そこで買い足したのがこれ↓

これはなかなかのヒットでしたよ〜‼︎
この子、通勤中の間ずっとバッグの中にいました。ブックカバーがボロボロになって付け替えたくらい。笑

とてもコンパクトで合格に必要な最低限の法令が載っているから、隙間時間を利用して勉強していた私には本当に合っていました。

ケータイ行政書士六法に載っていない法令はポケット六法を見て、覚えた方が良さそうだなと思ったものは付箋に書き込んでケータイ行政書士六法に貼ったり直接書き込んだりしていました。

そんなことをしているうちに私の六法はすごいことになっていきました。笑

一周回ってむしろわかりづらいっていう🤫笑
パッと開いて撮った一枚がこれですが、全ページほぼこんな感じです。

行政書士試験はやっぱり六法の読み込みが凄く大事だと思うから、覚えづらいと思うところや自分なりの解釈を六法にどんどん書いていったほうがいいと思います。

わたしは六法の読み込みは毎日の日課にしていました。1ページでも、毎日読む。
問題を解くことも大事だけど、法令をきちんと読み込みしていると解く時間が早くなった気がします。
法令に加えて判例とか色々覚えることが多くて大変ですけどね〜🥹
覚える量が膨大で大変だからこそ、丁寧に時間をかけて覚えていくしかない。

頑張った分は絶対に無駄にならない。

ここまで読んでくれてありがとうございました♡
次回は、【外国人のわたしが行政書士試験の勉強の中で一番苦労したこと】を書きたいと思います🌷
更新が亀ペースですが🐢、よければまた見てください🫶🏻再见👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?