![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81216760/rectangle_large_type_2_430372532af76264be9217a5cf4914d4.png?width=1200)
ある日の夕食後の過ごし方を、単につぶやくだけの投稿
こんにちは、Shimizu_Tです。
今日は、特にテーマがあるわけではなく、平日の夜に夕食を終えた私(Shimizu_T)が、どんな時間を過ごしているかをつぶやいてみたという話です。
2022年6月22日(水)、午後8時。
今日のプロ野球は、テレビで放送しているのかねえ。
え〜っと、地上波で「中日−ヤクルト」、BSで「巨人−DeNA」と「楽天−日本ハム」ね。おっと、「オリックス−ソフトバンク」もあるね。今日は4試合か、迷うなあ。
おっと、「中日−ヤクルト」は、球審が、あの「敷田」氏ではないか!
これは、もう一択だ。これしかない。
3−3の同点ね。
あらま、2ランホームランでヤクルトが2点リードしたぞ。
あ〜あ、7回終わって7−3になっちゃった。
お〜〜、8回表の守備で、中日のピッチャーが根尾に変わったぞ。
最近は、登板が多いね。そういえば、昨日だったか、外野手登録から投手登録に変わったんだよな。別に、外野手登録でも投げられるんだけど、ケジメっていうか意識の問題なのかな。
おっと、すごいね。三振も取って、三者凡退だよ。
8回裏の攻撃で、木下が塁に出れば根尾まで打順が回るのに、
あ〜あ、チェンジになっちゃったよ。
ピッチャーで投げた後の、根尾のバッティングも見たかったなあ。
あっ、地上波だから9時になったら中継が終わっちゃたよ。知らない間にバラエティ番組が始まっちゃった。
えっと、サブチャンネルで野球中継は・・・おお、続いてるよ。
サブチャンって、ちょっと画像が粗いんだよなあ、ウチのテレビだけ? そんな事ないか。
9回表はピッチャーがまた変わっちゃったよ。根尾のピッチングの続きが見たかったなあ。
あ〜あ、結局、このまま試合が終わっちゃたよ。ヤクルトって、なんでかよくわかんないけど強いよなあ。
つば九郎も名古屋へ遠征していたのか。ヒーローインタビューの背後でちょっかい出してるよ。
まあいいか。「球審・敷田氏」の卍ポーズも見られたし、よしとしよう。
さて、風呂でも入るかな。めんどくさいから、シャワーだけにしとくか。
そういえば、まだ今日はnoteのネタを考えてなかったなあ。
何にしようかな。
帰りの電車の中で、マスクせずに乗ってた人のことを書こうかな。
あられのような菓子を食べてると思ったら、500mlの発泡酒の缶も持って飲んでたしなあ。
新幹線じゃないんだから、マスクに関係なく、ちょっとどうなのよ?って感じだけど。
それとも、梅雨でジメジメした日が続いているから、洗濯物が乾かなくて困るじゃないか〜って話を書くかな?
おっさんの洗濯記事なんて、誰が読むか!って感じだよな。
さてと・・・・。
こんな、野球観戦記のようなダラダラとした記事でしたが、
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
いつものように、締めくくりはこの言葉で。
「毎日が、心穏やかに過ぎますように」