見出し画像

お賽銭は「3・6・9」を意識するのがベスト!

ほしよみ堂所属占い師の清水媛加(しみず ひめか)です。

​お賽銭は「3と6と9」を意識するのがベスト


あと数日で2025年の幕開けですね。

今の時期は「年末詣」にいらっしゃる方も少なくないでしょう。

「年末詣」って聞き慣れないかも…


年末詣とは?

一年の感謝の気持ちを神様に伝えるために
年末にお参りすることです。


多くの方は
初詣のときに
「昨年はありがとうございました」
などの言葉で
年末詣を兼ねている
とも言えます。


さて、本題です!

お参りの時に欠かせないのが「お賽銭」

お賽銭の金額は決めていますか?

□お賽銭はいくら、と決めているかた
□ご縁がありますように…という思いから
5のつく金額にしているかた
□お財布を開けて入っていた小銭から
適宜きめるかた

など、人それぞれと思います。


しかし
ぜひ取り入れて欲しいのが「神様の数」です。


あなたは神様の数をご存知ですか?

神様の数は「3」「6」「9」です。
369は「みろく」とも読みます。

ですから
お賽銭は3・6・9を意識した金額にするとベスト✨


3・6・9を意識した数を例に挙げると…
360や630です。

360の数字を分解して足すと3+6+0=9
630の数字を分解して足すと6+3+0=9

神様の数である3と6と9すべてを網羅する数になっています。

これは「古神道」の師に教えていただいたこと。


このことを知るまで私は
お財布を開けて入っていた小銭から
いくらかおさめていました。

しかし369の意味を知ってからは
お賽銭は360円か630円にしています。


数字にはそれぞれ意味があります。

ですから
その意味を活かして
神様に喜んでいただける数でおさめることは
「神様への感謝の気持ちのあらわれ」とも言えるでしょう。


年末年始のお参りに参考になりましたら幸いです。


2025年1月中旬に〈ほしよみ堂新宿店〉がオープンします!

そして

わたしも新宿店にて対面鑑定をスタートします。

詳細は決まり次第ご案内させていただきます。

★★★★★★★★★

​SNSはこちら

清水 媛加(しみず ひめか)

Instagram
https://www.instagram.com/himeka_uranai

X(Twitter)
https://x.com/himeka_uranai/


最後までお読みいただき
ありがとうございました♡


いいなと思ったら応援しよう!