
大企業の社長VS起業社長【調心塾Online Vol.4】
<質問>
「上場会社の社長だった時と独立起業後の今とでは何が一番変わりましたか?」
上場会社の社長をしていた時には社長室があり、秘書、人事担当者、経理担当者、総務担当者、営業部署・・・多くの専門部署があり、専門スタッフがいました。金融機関とのお付き合いも先方は役員、時には頭取と会食したこともあります。一方、独立起業後は地元の地銀の窓口で新規に口座を開設し、経理業務から営業、総務、採用まで、最初は全部自分でこなします。
上場会社の社長と起業後の社長とでは「使う筋肉」が全く違いました。
-----------------------------------
これより先は有料記事となっております。
記事の価格は500円となっておりますが月額会員になって頂くと月額980円ですべての記事を読んで頂くことができますのでご興味がございましたらご登録ください。
<質問受け付け>
https://docs.google.com/forms/d/1z9y5r5aCrgDIPakHO_-SnmLwyb04iVevFd4mwgy4CxA/prefill
<アプリからの購読方法>
https://note.mu/info/n/nf1f4e19a2697
-----------------------------------
ここから先は
1,819字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?