![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144117394/rectangle_large_type_2_9e54131b3945cd650527cdd383004d31.jpeg?width=1200)
季節のお仕事
暑くなってきました!
庭の草むしりも、出来る範囲でぼつぼつと。←まったく追いついてない
毎日バタバタしているけれど、季節ならではのものは何だかやっておかないと!ってなるから不思議ですよね。
この前、新生姜を漬けましたが、あれは我が家のたこ焼き用。←関西人やな
たこ焼きの時に取り出して、細かくみじん切りにして使っています。
佃煮もやっぱり食べたいな~!
手間が少しかかるけど、その季節にしか食べられないもの♪
まずはスライスして塩もみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718434594949-znejbC61jn.jpg)
茹でてから煮ていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718434630264-8M0vowzyq9.jpg)
コトコト弱火で1時間。
やっと完成♪
![](https://assets.st-note.com/img/1718434666828-7bO6cUfvPw.jpg)
今年も美味しく出来上がりましたと家族ラインに送ったら、娘も作りたーい!って返事が来たので、レシピを送りました。
そして、スーパーに行ったら、ラッキョウのにおい!
また1年分のカレーに使うラッキョウを漬けなきゃ!
![](https://assets.st-note.com/img/1718434821488-x8bJoXZrRi.jpg)
車の中でも、漬けた後も、しばらくはすごいにおいです。
漬けたと言っても、液と剥いてあるラッキョウを合わせるだけ。
便利になったな~!最近は。ありがたいことです。
母屋の畑でラッキョウを植えていたけれど、あれを掃除するのは大変だった・・・。
美味しくできますように!