![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141171634/rectangle_large_type_2_52d2b44a2dc17abe2531c1c145c31f30.png?width=1200)
これまでで1番の後悔♯書く習慣1か月チャレンジ20日目
こんにちは、こんばんは、しまりんです。
ほんのりお久しぶりのnote投稿になってしまい反省している20日のテーマは
「これまでで1番の後悔」です。
これまでで1番の後悔…私にとっては正直あまり考えたくないテーマです。
今まで「あの時ああすればよかった」「もっと出来たのになあ」
「なんでやらなかったんだろう」とか思うことはたくさんありました。
でもその物事を「後悔したこと」としてカテゴライズするのが
私はどうしても出来ないでいます。
それは私のちっぽけなプライドが邪魔をしているわけで。
やったことも、やらなかったこともすべては自分で選んできたから。
それを「後悔」という言葉に当てはめるととたんにすべてを
否定しているような気持ちになってしまうような気がして怖いのです。
どうやったって過去は変えられない。
自分が選択してきたことひとつひとつが今の自分を作っている。
「ああしたらよかった」は結局はたられば論であり、過去も今もまるっと
認めてあげて、前に進むしかないよねと思うのです。
最近あるアイドルが「俺らを正解にする」っていう言葉を言っていてそれにかなりの衝撃と感銘を受けました。
自分の選択に迷うこともあるし、もしかしたら後悔するかもって不安に思うこともある。
でも自分で選んだ道だもの、自分が信じて、正解に導けるように努力するしかないよね。
それでその「正解」っていうのも決めるのは自分次第だし、タイミングによっても違うだろうし、「間違ってた」って思っても「正解」だったパターンもあるし。
「後悔」は誰にでもある。でも今からでも「正解」に導けるよってこと!
なんだか急にポジティブ思考がさく裂してしまいました。
最初は「後悔したことなんて振り返りたくないよお」と思っていたのにな。
別に「あの時ああしたらよかった!まじで後悔してる!」なんて
言わなくても大丈夫だよって優しく自分に語りかけてあげるとしよう。
またテーマと少し違う内容になってしまった気がしてます。
でも言いたいことはなんとなくまとまったからよし!
そんなところで今日はおしまい。