見出し画像

TIFA2024 Gold&HM受賞

国際的なフォトコンテストである「Tokyo International Foto Awards (TIFA) 2024」にてGold及びHonorable Mentionを受賞しました。

去年に引き続き、今年も受賞できました。非常に嬉しいです!
作品を一緒に作り上げてくれた被写体の方達に感謝致します。

◆ Gold (Advertising/Music) Non-pro

Bass Girl

2年連続で同じカテゴリーに同じタイトルで同じGoldが受賞できました。
正直、この同じカテゴリーに同じタイトルで同じ撮影者が提出する、というのに一抹の不安があり、審査員に「去年と同じヤツやん。しかもタイトルまで同じやん」で落とされないかと。

もちろん海外のフォトコンは、海外のライブのように日本と違って「撮影?全然OK!」みたいな感覚と同様、他のフォトコンでどうたらとか過去の作品だからどうとか関係せず、その提出物のみで判断してくれるとは思うのですが、数年前とかならまだしも去年だし。
提出時も「同じタイトルで過去に出してるけど、ええんやね?」と注意メッセージが出たし。

なのでタイトル変更や一回このカテゴリー提出は休んでTIFA2025に回そうかな?とも思いましたが、" Bass Girl "は自分の作風カテゴリーの一角であり、今回の作品は「モデルの魅力と演者としての感覚を融合させて素敵なアー写を撮る」ということに挑戦した記念すべき初作品で、何より自分自身が素敵と思っていたものだったので結局そのままで。

結果としてちょっとびっくりしつつも、同じタイトルで2年連続というのは珍しくないか!?ってことで、大満足です笑

◆ Honorable Mention (Advertising-Beauty) Non-pro

Spring Water

他の撮影者さん&モデルさんから「あの二人何やってんだ?」という目で見られながら撮影したもの笑
写真自体も撮影方法もシンプルですが、人物に対してこの写真を撮るために様々なエッセンスを詰めたものであり、2024年一番手間がかかり、かつ上手く撮れて嬉しかった作品。
また違うバージョンでも撮りたい感じです。

◆ Honorable Mention (Fine Art-Portrait) Non-pro

Dance

この手の写真は被写体側の能力に依存されるもので、すごい素敵な動作とポージングをしてくれました。
普通は十数枚ぐらい撮らないと中々決まった写真は撮れないものですが、この写真は5枚ほど撮った中の一枚。こういう時に慣れている、相性が良い、という方と組むメリットを感じます。

今まで「Fine Art」というカテゴリーは縁遠く感じており、2024年は少し意識した部分もあったので、今回その結果が出て良かったです。

◆ Honorable Mention (People/Portrait) Non-pro

Unexpected

キャプションも短すぎるのが表している通り、これは「勢い」です。
初めまして~の撮影で、ほんとその場の「勢い」で撮ったもの。なので被写体側の魅力のおかげと自分の謎の妄想感覚によって、シンプルにカッコいいと感じました。
様々なアンバランスが含まれており、海外の審査員の方々にはどう映るだろうか?と興味と不安がありましたが、伝わるところがあったようで嬉しかったです。

◆ Honorable Mention (People/Portrait) Non-pro

Brilliant Days

" 過去の日常 "と "一時的な解放"をテーマとしたショートムービーから、その一場面を切り取ったもの。

観光シーズン中での撮影となり人が多く、動画は各シーンほぼ1TAKEのみとなりましたが、こちらも2024年印象に残る撮影となりました。
スチールになったりムービーになったり色々大変だったかと思いますが(撮影側も同時並行は色々大変だった笑)、いい感じに撮れました。
偶然にも蝶々が上手い感じで横切ってくれたりして…

ということで、またいい写真が撮れたらTIFA2025に応募したいと思います!

以上

いいなと思ったら応援しよう!