見出し画像

牛の舌を初めて食べた人の勇気にもっと感謝するべき。本当にあった「死の試食会」

先日スーパーで菜の花を発見。
まだまだ外は寒くても
季節の食材で春を感じますよねー
早速ゆがいていただきました。
このほろ苦さがたまらない。
ナッツと共に。最高です♡


なんでもそうですが、
ウニやなまこ、
わらびとかきのことかキャビアとか。
世の中には、
最初に食べた人すごすぎ!
としか思えないものがたくさんある。


菜の花もそうよね。
確かに感じるほろ苦さを
美味しさと理解して食べ続けたこと。
苦い!だめだ。
とはならなかったことに
ありがとうだよね。


なまこのヌルヌルを感じながら、
どうして口に入れる行為に至ったのか…
とか。
もちろん結果ありがとう!なんだけど、
ほんと勇気しかないよねー
なまこ担当になった人にリスペクト。


キャビアはまだなんとなくわかるけど
ブルーチーズとか、カビよ?
ブルーチーズ担当、神だね✨


きっといくつもの
命がけの試食会が行われていた大昔。
実際に死者もいたんだろうなーとも思う。
でも誰かが最初に口にしなければ、
こんな素敵な食文化、存在しなかった。
「ねぎし」なんて
彼らの存在があったからこそよね。
「牛の舌」とか…
最初に食べた人に心から感謝です。
大好きねぎし♡


彼らの冒険というのか
本当の意味での
命がけの仕事のおかげで
今のわたしたちは存在する。
そう考えると
「食べられるものを
ただ調理するだけの日々」に
誰が文句を言えるだろう。
夜ご飯作るのめんどくさーい
なんて二度と言えないですね、
ごめんなさい。


先人たちに心から。
美味しい暮らしをありがとう。

ということで
菜の花から話が大いに飛躍しましたが、
2月の壁紙を描きました。
公式LINEに登録いただいている皆さまに
お渡ししています。
小人も探してね★


2月の壁紙ご希望の方は
公式LINEから
「2月壁紙」とメッセージしてね。


※1月の配布は終了しております。


自分のLINEスタンプを作って
あなたのファンをもっと増やす


⭐︎自分のLINEスタンプを持ちたい
⭐︎小さなところから売り上げに繋げたい
⭐︎公式LINEからの顧客を増やしたい
⭐︎LINEスタンプを広告に連動したい
⭐︎もっと自身のブランドを広めたい

そんな方は
こちらから登録↓↓↓

または@815yuvkfで検索
メッセージしてね🎵

いいなと思ったら応援しよう!