見出し画像

動くイラストなんて描きたくない。自分の苦手意識を変えるために一番必要だったこと。

自分の苦手意識を変えるために
一番必要だったこと、それは
一緒に描く仲間を作ること。


ちょっと前からインスタとかで
動くイラストをちょいちょい見かけてた。
やってみたい気もするけれど
工程が多そうだし
正直ちょっと面倒そう…
なんてずっと思ってた。


現在わたしが在籍している
デジタルパステルアート協会で
毎日何枚かイラストを描いている。
「毎朝ととのう30分」と題して
始まるイラスト朝活。
けいちゃん先生のライブ配信に
時間になるとみんな集まる。


そして月に一度、
体験会と称して
いろいろな技術を加えながら
先生の題材を元にイラストを描く。
今月はお正月のイラスト。
しかも動く。


月一体験会で描いた「スノードーム」

そして題材のイラストを元に
オリジナルを描いてみた。


かわいくないですかー♡


新しいことを取り入れるって
結果ステキなことに繋がる事は
わかっていながら、
なかなか踏み出せないことって
すごく多い。
まず面倒だって、
感じてしまうんだよね、
わたしの場合。


でもそれって本当に
もったいないことだな、と
つくづく感じる。
だってこんなに可愛いものが
出来上がるんだもんね。


一人だときっとこの感覚って
意外にすぐに忘れちゃうんだけど
一緒に描いてる仲間がいると
その感覚って
忘れるどころか
どんどん増していく。


刺激し合える仲間の存在が
いつの間にか
苦手な事をどんどん半減してくれてる。
コレって相当すごいこと。
向上するしかない。


大きな壁にぶつかったり
悶々とした時には
周りを見てみるといいかもね。
同じ方向に進もうとしている仲間を
見つけられたら
もうきっと怖いもんなしだと思う。




イラストは一生涯楽しめる♪


⭐︎イラスト描けると
 言いたいことが一瞬で伝わる
⭐︎見せられない写真も
 イラストだったら伝えられる
⭐︎デジタルでイラスト描く時
 どんなアプリがいいかわからない
⭐︎LINEスタンプ作ってみたい

そんな方はこちらから登録↓


↓LINEスタンプ
 作成講座もうすぐリリース🎵


↑LINEスタンプ一緒に作ろう♪
✳︎menu只今超特急で作成中♪







いいなと思ったら応援しよう!