
Festive500達成記録
12/24~12/31のFestive500 達成記録。
12/27 AACA 岡崎 試走
AACA CUP 第一戦の岡崎会場がなかなかカオスだということで試走に。
うーん、本当にここでレースするのか…DNSしようかな。
寒いわサドルは尻に合わないわで…明日こんなので下呂いけるのか…()
DST42.19km AVG19.2km/h
42km/500km
12/28 御前崎ライド
この日、以前から下呂温泉往復ライドという無謀な計画をたてていましたが、直前のクリスマス寒波でR41が積雪&凍結。さてどうしよう。
今回のメンバーは4人。取りまとめ役のMTBライダーK氏、クロスバイクなのにやけに速いN氏、1kgもある鍵をリュックに忍ばせながら山を上るR氏、そしてルート係の私、という面子。これで毎回ロングライドしてるっていうのだから恐ろしい。とりあえずメンバーと午前3時に集合し、臨時会議。でた行き先案は、下呂方面へ行けるところまで行くorどんぐりの湯or御前崎or伊勢湾一周。3時に集まってなにもしないのは惜しいというわけのわからない理由により、結局行き先は御前崎に決定。なんで御前崎になったんだっけ(笑)
というわけで浜松、御前崎方面へ。7時15分に静岡県突入。同時刻に日のday。ゆるポタだから時間なんてもちろん気にしない。寒すぎたので新所原駅前のコンビニで暖を取ります。あ~どん兵衛美味しい…
寒い。早くも温泉のことしか頭にない() pic.twitter.com/uCCpFjc8I4
— むらたく (@SHIMANO_BAND) December 27, 2021
あまりに寒すぎたのでメンバーも意気消沈。30キロ先の温泉を目指してモチベーションを無理やりあげます。うおぉぉぉぉぉああああ寒い!!!
もはや頭の中は温泉だけ。温泉のことしか考えない。おんせん温泉オンセンonsen♨……
そんなこんなでなんとか開館時刻10時ちょうどに遠州みなみの湯に到着。

だだっ広い露天に浸かったら最後。もう自転車になんかのれない。
お昼ご飯を食べ昼寝をして……
最寄りの浜松駅から輪行しよう(⌒▽⌒)
で、全会一致。102キロで終わったけれどこういう気ままな旅も悪くない。完走するのがすべてじゃない。これぞゆるポタ精神。
あー暖房の効いた電車は最高だね。
てことで DST 101.84km AVG 21.2km/h で御前崎ライドは終了。(もはや御前崎にすら行ってないが細かいことは気にしない)
144km/500km
12/29 静岡横断ライド
前日のリベンジ!ということで二日連続で浜松、御前崎方面へ。今回の注目はなんといっても御前崎海岸と大崩海岸。
朝6時半に出発。いつものように国道1号を通り愛知県を抜けます。あれ、今日なんだかスピードがでない…向かい風だわこれorz
御前崎も向かい風だったら死ぬなと思いながら昨日と同様に浜名湖を渡ります。うーん無風。昨日は寒かったけれどいい追い風だったな。御前崎までいっても無風かああと思っていました。R150に入り太田川を越えたあたりで追い風になっていたことに気づく。これは素晴らしい追い風!やはり遠州のからっ風は裏切らなかったか!!
しばらく進んで道幅が広く信号が少なくなってきたところで40キロ巡行開始。このまま御前崎までノンストップ。



御前崎灯台でしばしの休憩。
さて、これから大崩海岸へ。この先は未開拓の地なので期待に胸を躍らせながら先へ進みます。牧之原、大井川、焼津を越え、大崩海岸へ。坂を上り振り返ると…

焼津市の街並みが…!
そしてトンネルを抜けると…!!

ふおぉぉぉぉぉぉ!!!いきなり海上に橋が!!
直前の峠を含め最高の景色なので行ったことが無い方はぜひ。
ここの動画を撮るためだけにアクションカムが欲しい。 pic.twitter.com/KyrsG3lOMe
— むらたく (@SHIMANO_BAND) December 29, 2021
静岡市に入りひさびさの国道1号に合流します。
そういえばさっきからまともな補給をしていないな…と感じた途端に牛丼が食べたくなってきました(なぜ)
食べた過ぎてついにすき屋の幻覚まで見え始めたところで丸亀製麺を発見。結局丸亀製麺に吸い込まれていくわたしであった(笑)
がっつりうどんを食べ、残り60キロ頑張ります。この先はキャノボで大きくペースが落ちてDNFの原因になった静岡~沼津区間。が、しかし補給をし終わった私に死角はない!興津の健康ランドの横を抜け太平洋岸自転車道に入ります。(ここの健康ランドは自転車界隈でも有名なので一度行ってみたい)
旧スマル亭の先は由比チャレンジとも呼ばれる未舗装路区間。が、しかし工事中で先に進めなかったので西倉沢の信号で旧東海道にコース変更。ここも舗装されるのかなー。
順調に由比を越え富士のストレートを爆走。今回はゆるポタロングなので道の駅富士にて小休憩。

しましましまりん
イヌイヌイヌ子さん
キャノボでおなじみの(?)吉原バイパス回避ルートを使いR1に再度復帰。爆風の追い風と車の走行風に乗ってここも爆走。日が暮れ始めてきたので信号待ちでライト点灯。少し渋滞にはまりながらもなんとか沼津バッティングセンターを通り過ぎる。側道に入り、門池公園を通り県道87号を北上!
17時50分、裾野駅でGOAL!
夜はとんかつのかつ一で美味しいとんかつ定食を食べましたとさ。おしまい。

DST 250.32㎞ AVG 27.9㎞/h
394km/500km
12/31 サイクルボールかのいち
さて、Festive500達成まで100キロ弱と可能性が見えてきた大晦日。どこを走ろうと考えていた時ふとサイクルボールの存在を思い出す。
静岡で開催されているサイクルボールはかのいち、富士いち、伊豆いちの3コース。伊豆いちは大変そうだし富士いちにするかーと計画を立てていました。
が…まって、この時期って篭坂峠凍結してない?すぐにライブカメラで確認すると路肩にうっすら雪が。んんん今回はかのいちにしよう
てなわけで12/31にかのいち決行!
9時6分に沼津サイクルステーション静浦東をスタート。
かのいち、始めます。#サイクルボール pic.twitter.com/kLs7LPBHED
— むらたく (@SHIMANO_BAND) December 31, 2021
9:53 PC1(?)の沼津港大型展望水門「びゅうお」到着。

10:36 PC2 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南。

しかしまあ向かい風が強すぎて進まないこと…ここ最近追い風に乗って走るっていう貴族の遊びしかしてなかったから余計にしんどい。いままでのつけが回ってきたか…と余計なことを考えながらひた走る。がまんや…がまんや…(CV:石垣光太郎)
11:15 PC3 韮山反射炉。観光はしない()

11:36 PC4 MERIDA X BASE 道の駅伊豆のへそ に併設されているサイクルステーション(?) 日本一のサイクリングの拠点らしい。もちろん大晦日で営業しておらず…仕方ない、またこよう。

12:54 PC5 萬城の滝。ここでハプニングが。なんと専用アプリ「ツールド」が圏外で使えない。使えないということはチェックインできないということで…
とはいえなにもすることはできないのでとりあえず証拠の写真だけ撮って次に進みます。


後日問い合わせたら大丈夫との返信を頂きました。今後の参考までに。
かのいち完走お疲れ様でした!
— ツール・ド・ニッポン【公式】 (@tourdenippon) December 31, 2021
ご返信遅くなってすみません。
万が一、チェックインが作動しない場合は、そのまま走行してもOKです。今後にご参考くださいませ🙇🏻♀️
さてさてこれから峠だな。

久しぶりのヒルクライム。大晦日に山に引きこもって激坂を上らされている人はそうそういないでしょう()
景色がよかったので楽しかった。
13:46 PC6 道の駅伊豆月ヶ原。寒いのでツイートだけしてそそくさと出発。

14:22 PC7 独鈷(とっこ)の湯公園。ツイートすらしてなかったことに気が付いた(笑)


富士山きれい!
15:01 PC8 いけすや。もちろん大晦日で(以下略

そして15時27分。かのいちゴール!
かのいちゴールしました!!!
— むらたく (@SHIMANO_BAND) December 31, 2021
ついでにFestive500も達成した!と思う!!!#サイクルボール #かのいち #festive500 pic.twitter.com/vHR2Asyxgr
あー久々に100キロで疲れました。前半の向かい風と後半の山、これでもかというほど体力を削られました。ですがとても楽しいコースでした。
来年もサイクルボールが開催されてほしいです。
最後は面倒くさくなってきたので写真で振り返りました(おい)
DST 102.55㎞ AVG 23.2㎞/h
そして

Festive500達成。
来年もチャレンジしたい、おしまい。