2020.8.5 ランニングしたよ

今日はランニングして気がついたことがありました!

普段は5km走るんですが、今日のランは走り始めから軽やかで最後まで全然疲れなくて、「またまだもっと!もっと!走れるよ~~ッ」てぐらい余裕でした。走ったことを忘れてもう1周走れるくらい。

それが何故なのかを考えながら、歩いて帰ったんだけど

考えられる要素はふたつ

ひとつめは、今日はランチを食べていたこと。

というのは、普段オフィスで仕事をしている時は、座り仕事でほぼ動かないので、お昼ご飯を食べないです。基本朝食も食べないので、平日は1日1食(夕食のみ)で過ごすことが多いんですよね。
気まぐれで朝食を買ったり、外出が多かったりするとランチも食べたりするんですけど、だいたい食べないんです。
お昼休みの時間帯は、いつも体幹トレをしてから、睡眠に充てます。
誰も来ない電気室に至る前室みたいな小部屋があって、そこを昼間の寝床にしています。そこでちょっとしたトレーニングをしてから即超回復の為の睡眠。ホントはタンパク質とアミノ酸をすぐに入れなければならないけど、まぁしょーがないです。

話は反れましたが、ランチを食べていたことにより、それがエネルギーになっていたと考えました。

ここ最近は、一日に何も食べていない状態から夜のランニングをするという週間になっていて、走り始めからツラくて、もうそれはそれは地獄のような苦しさで走っていました。
5kmもギリギリ走り終わる感じで、走り終わったあとも疲労困憊で「死ぬ~」って感じ。

前まではこんなに疲れなかったよな?なんでだろ?って思いながら、原因に気づかずランニングを繰り返していたことになります。

でも、今日走ったらエネルギーが満ち満ちとしていたし、楽勝~!いくらでも走れる!ってモチベになってたし。

やっぱりメシの効果だと思っています。

登山の為に最近は走り込みをちゃんとやるようになったわけですが、ランニングも登山と同じようにメシと栄養補給の管理が大切だとわかりました。

登山の場合は、水分補給やエネルギー補給のタイミングはバッチリカラダに染み込んでるけど、ランニングにこんなにメシの影響があるとは思ってもみなかった~

登山でいうシャリバテってやつでした。行動食などを適度にとっていなくて、エネルギー不足のスタミナ切れという意味です。

そうか~ランニングにも影響するのか~~。めちゃくちゃ勉強になったぞ。

ランニングを始めた時は、めちゃくちゃタイムも良くて快適だったことを思い出すと、夕食後の深夜に走っていたから。
今は全然そのタイムに追いつけなくて、疲れちゃってたのはその理由が大きかったのかもしれない。


もうひとつの要因は、上の話とも重なるけど、ランニング前にもアミノ酸を補給していたことです。たまたまいつも飲んでいるアミノバイタルの飲料水を仕事用のリュックに入れていて、定期的に飲んでいたことです。ランニングの直前にもけっこうガブッと飲みました。
それが力になったというのも考えられます。

山に登る時も、直前に摂取して、行動中や下山後にも色んな形でクエン酸と一緒に摂取しながらアミノ酸をとっていく。これを今日自然にやっていたことになります。

このふたつの要素がうまくいって、快適に走れたと分析しました。

普通にちゃんとした食生活をしている人達にとっては何でもない話なんだけど、私がちょっと特殊な食生活をしてるせいで、それがわからなかったんだ!
うぅ~バカバカ~という感じ。

ちゃんと考えよう。夕食前に走る場合は、ランチをしっかりとる。夕食後に走る場合は、深夜に走る(直後にならないように)。とかね。

ナイトラン用に、シューズクリップタイプのLEDライトを買ったよ!これ、めっちゃオススメです!今まではLEDライトを腕に付けてたけど、足は全然気にならない!すごいよ!みんなも試してみて!
てか、夜に走ってる人達全然ライト付けないよね。なんでなんだろ?
遠くの相手、車やチャリに自分をより早く視認もらって安全に走れるようになるグッズなんだけど。「自分はここにいるよ」っていう。

てことで、帰ってからも超ゆっくりのスクワットやりました!大っ嫌いなトレーニング!持久力つける系のトレーニング、ほんとに嫌なんだけど、やるしかない。登りたい山に行くためにがんばるから!ね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?