見出し画像

1.サークルカットを作ろう!

こんにちは、しまなんです。
この記事では、イベントには必須!サークルカットを作ります。

環境はパソコンとクリップスタジオEXで、TAMAコミでの申込をサンプルとして掲載します。

①サクカテンプレートをDLする
②操作のあれこれ(保存と文字いれ)
③できたら保存だ!

①サクカテンプレートをダウンロードする


サークルカットのテンプレートは、イベントを運営する企業さまごとに異なるので、参加したいイベントページを検索してみよう。

TAMAコミの場合はこちら
https://tamacomi.info


公式サイト様から、2月18日までサークル参加申し込みができるぜ!

第10回TAMAコミの詳細はこちらを押して、次のページを読もうな!参加注意事項は熟読しような!!!!


350スペース…程よいスペース数です。好き。

出典に関する詳細を押して、次のページもよく読んで理解してほしい。理解した?そしたら、下の方にあるサークルカットを、ダウンロードしような!


AかB。好きな方を、選ぶのじゃ

例えばAにしたいなら、サクカ画像にマウスポイントを置いて、ドラッグしてデスクトップまで持っていけば保存できるじゃ。(Windowsは右クリック→名前をつけて画像を保存?)

②操作のあれこれ


サクカDLできたら…早速クリスタEXで作るぞい!
クリスタEXを起動して、「絵を描く」アイコンを押し、下記の画面にします。

基本画面。

ファイル→開く、で、先ほどDLしたサークルカットを開くのじゃ。

開いた。


開いたら、1新規レイヤーを作成して、

押せば新しいレイヤーができる!
新規レイヤー爆誕!


2枠レイヤーの白背景を透明にして…(枠線レイヤーを選択したら、左上の編集→輝度を透明に変換)

青の丸したとこ押すと
透明になりました。なんと言おうと透明です。



3作ったレイヤー1をドラッグして一番下に持っていきバケツツールで白で塗りつぶして背景にします。

4上の画像になったら、一回保存だ!ファイル→別名で保存→拡張子はクリップスタジオフォーマットがヨシ!!!!!!!!!!こまめに保存しような。

5保存したら、上記でやったように新規レイヤーを追加して、そこにイラストなり写真なり、かいてください!!!!!私は前の素材があるので、開くわ。ファイル→開く→PCに保存してある素材データを開く。

素材です

そしたら、選択ツールで長方形選択するぜ!サクカに使いところをドラッグし選択して点線がピコピコしたら、コピー!(コントロール+C)、サクカの窓に戻り、ペースト!(コントロール+V)


でかい!でもええんや!

そしたら、サイズを調整しますぞ。


編集→変形→拡大縮小


調整したら、確定を押してくれ!!!!!!

なおサクカは営業広告なので、どんなのがいいか研究しておいてくれ!

次は楽しい文字入れだぜ!

一度保存しておこ!!!!!!!!
次は文字入れです。文字入れツールを使って…サークル名や、Xアカウント、頒布物の文字を入れよ!!!!!!


↑クリスタでの文字いれは、公式マニュアルがわかりやすいぞ!!!!
てか、使い方は公式マニュアル読もう!!!!!!!!!!

フォントは読みやすいもの、サイズが良い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


レイヤーをグレースケールにして、パンフレット掲載時の濃度も見ておきたい。

③できたら保存だ!


色々試して、よし!できた!となったら保存しよう!!!!!!!!!
以前にクリップスタジオフォーマットで保存していたよね?????最新版としてまた保存だ!

サークルカット提出用は、ファイル→別名保存、PNGの…拡張子にて、別名保存!!!!!!!!(TAMAコミはPNG推奨!)この記事のゴールはここまでです。またにゃ!


いいなと思ったら応援しよう!