見出し画像

東京講座第4回 しまコトマイプロジェクトを考える

こんにちは、東京講座スタッフの安部(東京講座4期)です!
東京講座は早くも4回目、いよいよマイプロジェクトを考える段階に入りました。
今日はコミュニティスペースの運営経験のあるソトコト川村佳恵さん(よっしーさん)も参加し、互いにコミュニケーションをとりながらプロジェクトを深める時間となりました。

①ワーク:インターンシップの振り返り

今回は現地インターンシップの振り返りから始まりました。
島根県内を回ったインターンの中で「最も学びや共感があった体験、出会い」の写真を1枚選び、受講生どうしでシェアしました。
「こんな生き方があるんだ!」「こんなにワクワクする取り組みがあるんだ!」と、体験した時のままの熱量で語る皆さん。たくさんの印象的な出会いがあった、充実したインターンであったことが伝わってきました。

また他の受講生の方の話に驚いたり、共感したりすることも多かったようで、
「どちらに行くか迷って東部に行ったけど、やっぱりまた機会をつくって、西部にも行きたいなー」なんて声も聞かれました。

②レクチャー:先輩たちのしまコトマイプロジェクトの作り方

しまコトでは、これまで300名を超える受講生が、自分らしい島根との関わり方を見つけ、発表してきました。
受講生にとって、これまで学び、体験したことをどのようにまとめると良いのかはとても頭を悩ませるポイントです。
そこで、先輩たちがどんなマイプロジェクトでどのように考えたかを、修了生スタッフの山崎さん、藤田さん、安部から発表しました。
ライフステージもバックグラウンドも、受講の動機も全く違う3人。もちろんプランの中身も考え方も異なっていました。
それでも、共通したのは「自分はどんなことにワクワクするのか?」「どんな形で島根と関わりたいか?」を考えた点。まずは自分に向き合うことが、プロジェクトの出発点になっていました。
ディスカッションやメンターの三浦さんからのレクチャーもあり、受講生の皆さんはこれから考えるためのヒントを得ている様子でした。

③ワーク:しまコトマイプロジェクトの検討

後半はいよいよ、しまコトマイプロジェクトを考え始める時間。

インターンで感じたことをあらためてシェアしあう、
自分の思いを書き出して整理する、
三浦さんに相談して考えを広げる…
それぞれのやり方で、マイプロジェクトの種を育て始めました。

さいごに

次回、1月の最終回はいよいよマイプロジェクトの発表!
今年もあっという間にここまで来ました。
「今の自分」にしっくりくる「島根との関わり方」を考えることは決してラクではないと思いますが、受講生の皆さんが納得のいくプロジェクトを考えられるよう、応援しております!