見出し画像

日々子育て どんな時でも楽しみたい

こんにちは
今日は寒いながらも太陽が出て、日差しの暖かな朝でした。
息子は今日も、雪をギュギュと踏みながら楽しそうに登校して行きました。

2023年1月25日 朝

水道管が凍結してしまい断水。
結局1日中、水が復旧することはありませんでした。
1月26日朝、水を出してみたところ、まだ水は出ず。残念!!!
流石に、業者さんを呼ばなければならないのか?と思っていたところ、午前中に突然、水が出ました!
「やったー!水が出た!」大喜びしました。
太陽のおかげかな?と思います。

久しぶりの青い空

太陽の光があると、本当にポカポカと暖かいです。
太陽の光の偉大さ、大切さ!を実感しています。
太陽さん、ありがとう!
すぐさま、洗い物、洗濯しました。
スッキリ爽快です。

水も本当に大事!水の大切さをひしひしと感じました。
水、いつもありがとう!
食事を作ることにも、食器を洗うことにも、体を洗うことにも、何でもかんでも水が必要です。
料理をしたら、洗い物がでてきてしまう。ラップを敷いて汚れを防いだりしていましたが、その洗い物を飲料水で洗うことに、ものすごーく抵抗感がありました。ならばそのまま!と洗えない食器を溜めておくことにも。
ついつい料理中に蛇口を上げて水を出そうとして、「あ!出ないんだった・・・」といちいちショックを受けることにも。
今までの当たり前がなくなると、本当に大変!ストレスですね。
そして、大事なもの大切なものは無くさないと気がつかない。
有り難みを、すっかりと忘れてしまっている私。反省。
とりあえず、使い捨てができる紙皿類を買いました。

うちのトイレはタンク式なので、お風呂に溜めていた水をタンクに入れてトイレの水を流していました。息子用の小さな桶ですが、10回運んでやっとタンクがいっぱいになりました。
息子がお風呂の水を桶に掬って、私が運んでトイレのタンクに入れる。
このバケツリレーのような桶リレー、息子は楽しかったようです。
満タンになったタンク。息子と一緒にエッサホイサと運んだ水。
一回流すと、タンクはほぼ空になりました。
「水洗トイレって、こんなに水を使っているのかー。すぐに水なくなちゃったね」節水型のものもあるでしょうし、使う水の量は違うのかも知れませんが。水洗トイレって、結構水を使うんだなーということが、息子にも伝わったのではないかと思います。
タンク式のトイレは掃除が大変なので、タンクのないトイレがいいなーなんて思っていましたが、断水の時には水洗トイレが全く使えなくなる可能性もあるのかな?災害時のことも考えて選びたいな、と思いました。
水を大事に使いたい。
節水の方法も調べておこう。

追記です。タンクへは直接水を入れない方が良いらしいです。中にある機器が故障する恐れがあるそう。代わりに便器に直接水を入れたら良いそうです。

お風呂には水が残っていたので、追い焚きでお風呂を沸かそうと思っていました。
「なんか、変な数字が点滅しているよ?」息子が気づいて教えてくれました。お風呂は追い焚きできずにいました。
「あー・・・水が出ないと、お風呂沸かせないんだ・・・残念!!!」と知りショックを受けた私。
「息子、ゴメンネ。水が出ないとお風呂が沸かせないみたい。お風呂に入れなくなっちゃった」「お風呂に入りたかったのにー・・・冬なんてイヤだ」お風呂が大好きな息子は拗ねてしまいました。
「じゃ、足湯にしようか?」琺瑯製のタライにお湯を張って、息子の冷たい足をつける。「はぁー足湯に入ってみたかったんだよー。とれいゆつばさみたいだねー。はぁー気持ちいいねー眠くなってきた」
とれいゆつばさ、という山形新幹線には足湯がついていました。一度も乗車できずに2022年3月に運行を終了し引退してしまいました。息子は足湯につかりたかったーとずっと言っていたのです。
息子は満足して、ぐっすりと寝ました。
法臘製のタライは直接コンロでお湯にできるので、災害時にも役立つかも知れないです。

今朝、「足湯に入ったんだよ!お父さん」夫に話していました。息子は足湯が楽しかったようです。トイレの桶リレーも。「また、したい」と言っていました。水道、復旧したんですけどね。

いつもある大事なもの。
太陽や水などの自然、私たちを時には苦しめるけれども、助けてもくれる尊い存在。
すぐに忘れてしまうけど、感謝の心を忘れないでいたい。
そして、なくしてしまった時にも、遊び心、楽しむ心を忘れないでいたいと思いました。

感謝の心を忘れていた。
今回の断水は、大事なことに気がつかせてくれた、そんな風に思います。
1日の断水で復旧できたから、そんな風に思えるのかも知れませんが。
東日本大震災の時には、水道は使えていたのですが、電気が4日間、ガスは1ヶ月間復旧しませんでした。あの時があったから、数日お風呂に入れなくても人は死にはしない、なんとかなる!生きていれば大丈夫!と細かなことを気にしなくなりました。
今回も「なんとかなる!」と思ってあまりウジウジと考えずに、そして「なんとかなった!」。
自然災害など、自分ではどうにもならないことも多々ありますが、享受していきたいと思います。

啓翁桜けいおうざくら

「桜だー!キレイだなー」スーパーでお安くなっていました。チューリップやフリージアなど春のお花が目につくようになってきました。中でも桜の花を見ると、もうすぐ春ですか?と嬉しくなります。
しかし啓翁桜は真冬に咲く桜なのだそう。
小さな花びらが、美しく可憐です。

光に透ける花びら
小さなお花

可愛らしい
お正月の松
まだまだ元気なので一緒に
たくさんの蕾が
咲いてくれて嬉しい
この子も咲いてくれるかな?
暖かくなるといいな

ご心配をおかけしましたが、おかげさまで、こちらは日常に戻れました。
また来る寒波に備えて、水道管の補強を!考えようと思います。

まだまだ大変なことが多い方もいらっしゃるかと思います。
いつもの生活へ戻れること、ご無事をお祈り申し上げます。

お付き合いいただき、ありがとうございます!

ここまで、貴重なお時間を!ありがとうございます。あなたが、読んで下さる事が、奇跡のように思います。くだらない話ばかりですが、笑って楽しんでくれると嬉しいです。また、来て下さいね!