
【ウマ娘】リーグオブヒーローズをSSランクで戦ってみた(3/3:結果と考察篇)
前篇、2/3:育成篇に引き続き、LoHでの実戦結果と考察をまとめる。
▫️BRONZE帯
イベント2日目の23時頃(イベント開始から35時間後頃)に出走。
初っ端からUG9、UG6、UG7のチームが出てきてビビる😱
この時点で「SSランク育成でポイント欠損を最小に抑える戦略」はムリだと悟った😂

幸い、このUGチームはスタミナが全く足りていなかったので1-2-3を独占できたが、真っ当な育成をされたUG後半と戦うのは厳しい。
結局、BRONZEでの対戦相手の最高ランクはUFだった。

「最高がUF」ということは、「自分の評価点が低ければ相手も相応に低い」という傾向がやはりある。しかし、容易に1-2-3独占ができるほど低くはないと言えるだろう。
BRONZEでの戦績

計25戦して4着1回、6着2回。
先行マチタンと先行水着マックは15戦、10戦で分担。
相手UGランクはスタミナが足りていないことがほとんどだったが、UG5の通常ウンスに1回逃げ切られて負けてしまった。
▫️チケット1〜5枚目
イベント2日目の終わり間際、午前11時頃(イベント開始から47時間後頃)に出走。
セオリー通りチケットギリギリ温存。
チケット累計5枚消化後の結果

SILVERに入って相手自体はBRONZE帯より楽だった。相手の最高ランクはUG9。しかし、レース展開の不運負け(先行が上がれず後方に埋もれる、終盤のモブロック)が3回あり、欠損-100。
#LoH
— しまほっけ (@ShimahokkeU) September 15, 2023
ブライトが食らった本日のモブロック。
無我夢中→ノンスト出しても11-12位のままズルズル😭
後方脚質に付いてまわる事故なので、しゃーないね。 pic.twitter.com/kCeVD0AEMX
▫️チケット6〜10枚目
イベント3日目の朝9時頃(イベント開始から69時間後頃)に出走。
チケット7枚目消化でGOLDになった。SILVER帯では結局最後まで相手の最高ランクはUG9止まりで、UF以上のウマは出現しなかったのだが、GOLDに入った途端に相手にUE4が出てきてびっくりだ。


結局、チケット3枚分のGOLD15戦でUEチームには2度遭遇した。なお、上のUEチームと戦って、うちのSSブライトは3位に食い込んでいた。褒めてあげたいよ😭

チケット累計10枚消化後の結果

先行は水着マック固定。
中身の詰まったUF後半やUEと多くマッチしたため、-610欠損(累計-710)となってしまった。
この結果を受けてSSで戦うのは限界に来たと判断、今回の「SSで戦ってみた」実験はここで終了することにした。
▫️考察
マッチングの傾向について
1/3:戦略篇に記載した傾向が正しかったかどうかを見ていこう。
1.自分のリーグランクと同じか、もしくは上下一つ違いのランクから選ばれる。ただし、自分がGOLD4のときは上のランク(PLATINUM)からは選ばれない。
完全に合致していた。(※GOLD4は未確認)
BRONZE4では相手にSILVER1が混じっていた。
SILVER4では相手にGOLD1が混じっていた。
2.自分の出走ウマ娘三人のうち最も評価点の高いウマ娘を基準にして、相手ウマ娘の評価点傾向が決まる。基準からどの程度の上下幅を持った相手が選ばれるかは不明
SILVERまではこの傾向が顕著に見られた。特に、相手の最高ランクが抑え気味に調整されていると思われる。
GOLDでも、チケット3枚15レースのうち7レースの相手がAもしくはA+だったので、この傾向が見られる。ただし、最高ランクの制限は無くなり、UEが出てくる。
3.チケット1枚5レースのうち、3レースは自分より明らかに下の評価点基準を持つ相手が選ばれる。残り2レースは自分と同等か、上回る評価点基準を持つ相手が選ばれる
SILVERでは3レースが下位の相手、2レースが同等か上位の相手、という配分が完全に合致していた。GOLDではチケット3枚のうち2枚は合致。残り1枚は4/5レースで自分のSSより上の相手だった。これはリーグランクが上がったことで生じる既知の状況だ。「5レースのうち2レースは強い相手で3レースはそうでもない」という配分に変化は無かった。
傾向分析は以上だが、上記は自分のサンプル量だけでは「検証」と呼ぶには十分とは言えないだろう。
戦略として
今回「SSランク育成でポイント欠損を最小に抑える戦略」は失敗したわけだが、上記の傾向分析を活かして新たな戦略を打ち出せないだろうか?
特に、SILVER帯では相手の最高ランクがUG9だった、という点。
もしも、自分のチームがUGだったら相手の最高ランクがどうなるのかが気になる。SILVER帯では相手がUG後半〜UF前半でも中身が詰まっていない(競技場流用や、無効スキル搭載など)ことが多かった。SILVER帯を欠損ゼロで抜ける目的でUG前後のチームを出すのもアリかもしれない。
「そもそも普通に強く育成したらSILVERなんか無傷で抜けられるでしょ」
いやまぁそうかもですけど、ウマ娘星人の方の配信を見ていたら、SILVER初っ端からチケット温存ガチ勢のUE強敵とバッティングして嘆いてたましたよ。その点、SSランクチームはSILVERでガチ勢と当たることが無いのは気楽だ。
GOLD帯はUEが普通に出てくることを考えると、ランクを落としたチームで走らせるメリットはほとんど無い。チケット1枚5レースのうち、3レースはAとかA+になることくらいか。
ガチ攻略という観点では、合計6人のウマ娘を揃えるのが面倒だというのが最大のデメリット。今回、SSのウマを育成するのが面白くなっちゃって、事前準備の大半の時間を取られてしまった。やるなら準備はお早めに。
最後に
自分は「自分ルールを作って遊んでみる」というのが好きなので、今回の実験は非常に楽しめた。レースを見ていてもUF後半で中身の詰まった相手をジャイアントキリングで1-2-3独占する姿を何度も見ることができて、脳汁どばどば。今後も機会があればLoHで実験をやってみようと思う。