![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65264859/rectangle_large_type_2_75c690aafd0b98de9f33aff1dd9feca0.png?width=1200)
大人の Dream Car
What is your dream car, Shima?
男子生徒たちが休み時間に車についてわいわいと話していた時に聞いてきた。
彼らのドリームカーは私が聞いたことのない高級車ばかりで、値段も聞いたことのない数の0が並んでいた。パガーニとかマイバッハとか、そこらへんのスーパーの駐車場に並んでいるような車ではない。まさに Dream Car という車名を次から次へと口にする15歳たち。(*アメリカの高校で教師をしています)
”私のドリームカーは1982 アルファロメオスパイダー と 1972ダットサン240Z (フェアレディー)だよ” と答えると生徒たちは早速検索してみる。
ひゃーーーー美しいスパイダー!私が欲しいのは黄色!
普遍の美、フェアレディーZ!アメリカでは今でも大人気!シルバーが欲しいぞ!
生徒たちはまず年代を見て、”先生、この車はもう40年も50年も昔の車だよ。まだ走るの?” と聞いてくる。
何を言う!!! ひとしきりクラッシックカーマニアたちの話をし、昔の車がどんなに美しいかを熱弁する先生に ふーーーん としか返さない15歳たち・・・・。
そしてオークションやディーラーでの値段を探し出し
”200万円とか500万円とかだよ、これは買おうと思ったら買える値段じゃない?それでもドリームカーなの?” と突っ込む。
おい15歳たち、君らは知らんだろうがね、大人になると 生活に必要がなく、利便性や、燃費や、駐車場の大きさや、誰が運転して誰を乗せねばならないかやら、そんな大人の事情を考えなくていい車は全てがドリームカーなのだよ。
スパイダーもアルファロメオも通勤には向かず、小さい2シーターで家族も乗せられず、壊れたら部品交換が容易ではなく、クラッシックカーの登録費もかかり、どこかの駐車場に置いておくと盗難にあったり傷がつけられたりの心配もせんといかん。
そんなわずらわしいことを考えないでいい車は大人にとってはドリームカーなのだよ。
一人の生徒が言った。
”俺が大人になったら先生にこのドリームカーをプレゼントするよ”
ありがとう、と笑いながら心の中では ”君が大人になったらこの車のかっこよさがわかって、これが君のドリームカーになるだろうから、わたしにはくれんやろ” と思っていた。
ということで彼が大人になっても、私のドリームカーは多分まだスパイダーとフェアレディZです。
みなさんのドリームカーは何ですか?
シマフィー
*写真はhttps://www.bonhams.com と https://classiccars.com/よりお借りしました。