![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53084952/rectangle_large_type_2_979a895f0bbdea1d0e9b74effd910306.jpg?width=1200)
ネット、固定電話、スマホ料金について
どうもーっ!
ここ数日で、ネット料金、固定電話っていらなくないか?とか、スマホ料金もっと安くならないのか?などなど考えて結論が出たしましまでーす。
さて、こういうネタは大体家族全体で考えて意見を出し合うスタイルにしてます。
現在のしま家のスペック
マンションを賃貸で借りてるので、
ASDL回線は使えずに光回線をつかっております。5000円程度。
そして固定電話はあります。NTTに料金払ってます。が普通の料金ではなく、光電話料金なので毎月1000円程度っす。
そして、楽天圏内で生きてますので、
スマホは全員楽天ですが、しまおらだけが半年前から楽天モバイルに変更で1人1年間無料。1人は使用料に応じて2000円とかそういう感じです。
しま夫婦は、しましまのiPhoneが7だった関係で楽天モバイルに移行できずに楽天でんわ(二人で3500円程度)だったのですが、
なんと最近iPhone7も楽天モバイルに対応可能になったので、
先ほど二人とも加入しSIMカード待ちという状態です。
買い換えずにしまお長男に電池交換してもらってよかったぜ。
で、しましまはあまり使わないので多分980円とかそういうノリの料金になるだろうと思ってます。
またついでだから楽天ひかりに加入して固定電話を解約するか!なんて考えたんですが、
固定電話ってNTTで頼むと月々1700円とかだし、
ひかり電話で単体で固定電話というサービスはやってないので、ネットと合わせて1000円みたいなサービスなので、
とりあえず先ほど固定電話機を買いましたww
今ある固定電話の買い替えをしまダンナが希望しているものでww
時代に逆行プランwww
固定電話は実家の親がスマホの操作がわからないとき用なのと、オフィシャルな電話をするときだけ使ってますが、
しましまは固定電話の受話器が好きなので、固定電話を解約したらスマホにつなげられる受話器だけ買おうと思ってますww
まあいろいろ見直すのはいいことですし、安いから飛びつくというのもあれなので、とりあえず現在の生活を快適にする方を取りました。
ただ個人的には固定電話はもう必要ないと思ってます。
もし何かあったらあったでその時は何とかなるし、
実はテレビと電話は必要ないと思ってますネ。
昔はあんなに必要だったのに。
その代わりくそでかいモニターが欲しいですね。
このモニターで映画見たりすればいい話。
スマホでは無料でLINE電話とかもできますし、海外にかけるときはハングアウトでかけるとほぼタダでかけられるので超便利ですしね。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4706370/profile_198739d42feda82227e7c881bd333ce1.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2021年5月のマガジン
どうもー!コロナだと時が過ぎるのが早い!あっという間に5月ですね。5月と言えばドイツ大学出願月です。6月から出願というところも多いですが。…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?