![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106524638/rectangle_large_type_2_d3b4555e58aa61cd821a1be54c2bb7c1.jpeg?width=1200)
SDカードってすごいな
どうも~~。
最近カメラ関連の調べ物が多すぎてやたら詳しくなってきましたよ、でおなじみのしましまでっす。
カメラが届きました。やっぱり上位機種を買ってよかったと心底思ってます。
ですが~~!
ドラムと接続するケーブルがない、
そして、
SDカードもないんですけど~~~www
うっかりはちべぇという単語を思い出しました。昭和ww
で、SDカードというのは今はもうmicro SD という超小さいSDカードになっているのは知っていましたが、
それにも2タイプあるって知ってました??
マイクロSDHCとマイクロSDXC
XCの方が容量も大きいし、最新だし、4K動画もイケるので
最新機種にはXCを買えば間違いなしです。
ということで、買うものは決まった!
と思いきや、
XCにもいろいろなものがありまして、
![](https://assets.st-note.com/img/1685072149762-sZSANcq4DE.png)
こういう風にいろんなクラスがあるわけです。
A2:A2>A1
V30:6から90まであって90が最高で、V30 で4K対応。
U3:U3>U1。4K対応
C10:2,4,6,10あるけど、クラス10のこれが最高で主流。
Ⅰ:ⅠⅡⅢがあるけど、Ⅰしか見たことないわ。。。。
ってことで、
しましまは
128GB、A2、V60、U3、C10、Ⅰをご購入しました~~v( ̄Д ̄)v イエイ
128GBは4K動画を4時間撮れるそうです。
(4時間も撮らないので丁度いい)
しかも同じスペックでも価格はピンキリで、
アクションカメラGo pro用のを買いました。
ゲーム用とかドライブレコーダー用とかいろいろありますが、
まあGo proでしょう!と思ったんで。
ということでSDカード買うだけでも一苦労です。
本当はすぐに手に入れたくてビックカメラに行こうと思ってましたが
やっぱりAmazonの品ぞろえに間違いはないので、
二日後到着ですが二日間我慢です!
先にSDカードをなぜ買わなかったのかというと、
旧型の機種の場合付属品としてついているから!
完全にそれ目当てでしたわww
さらに、旧型のカメラを買っていた場合は、ケーブルもすでに手持ちのがあるのでそれを使おうと思ってたのに
新型のは新たに1800円のY字ケーブルが必要で、これもアマゾンで買って明日届くんで、段取りが悪すぎwww
先にカメラが届いたパターンwww
まあでもいいんです。待つ楽しみもいいもんです♡
ちなみにですが、しましまはこういうのを学ぶのにネットでググっても
頭に定着しないタイプなので
ワードに全部まとめて自分用ノートみたいにしております。
そう、ノートとる癖は今も健在wでも手書きじゃなくてスクショにコピペ。
ということで調べ物は全部ワードに書いて保存してます。
ワードの何がいいって上書き保存できるので情報を常にアップデートできるところでしょう。しかもPDFと違って軽いし。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4706370/profile_198739d42feda82227e7c881bd333ce1.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2023年5月のマガジン
どうも~~。いろんなことがあった4月でした(∀`*ゞ)テヘッでも4月のマガジンは無料にしていたので5月のマガジンで炸裂させたいと思いまっす…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?