![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49712784/rectangle_large_type_2_599e46866dbd1d212d4f6b9c99733bde.jpg?width=1200)
ニトリに行った
どうもー!コロナになってからショッピング機会がかなり減ったしましまでっす。
都内在住で車がないので基本的に電車でデパートORネット通販をしてます。
都内って聞こえはかっこいいですが結構不便で、
特に雨の日なんて傘さして重い買い物袋を提げてスーパーから歩いて家まで帰る人多数ですし、全身レインコートでチャリというスタイルの人も結構います。過酷です。
買い物には過酷な地域。
さてデパートの中にニトリがあるので行ってきました。
なぜニトリなのかというと、しまファミリーが使っているベッドマットが極厚で、ニトリで買ったものなんですが、
普通のシーツだとサイズが合わないのでニトリでしか買えないという状態でございます。
MUJIだったら楽に買い物できるのに。。。。。
ということでニトリで3年前に買った白シーツがものすごく劣化したので、まったく同じ白シーツを買いに行ったわけですが、
ついでにバスタオルも劣化してるのでバスタオルも購入で激重!
MUJIとかで買い物をするのは苦痛ではないんですが
ニトリでの買い物が結構苦痛だったのはなぜ??
しかも1万以上買っていたので、だったらネット通販すればよかったと正直思いました。
バスタオルは初めてニトリで買ったんですがどうなんでしょう。。。。
ちなみに本当はMUJIで買いたかったんですが、フェイスタオルが劣化してその交換のために先日MUJIで買ったんですが
タオル8本、カフェインレスコーヒー、しまおらの靴下を買ってしまったらバスタオルは運べなかったので買いませんでした。
そう、車さえあれば!と思いますね。
っていうかMUJIの通販を利用すればいい話なんですが、やっぱり店舗で見てから買いたかったもので(;'∀')
あとバスタオルは4人で4色にしてるので、見て買わないとです。
っていうどうでもいい内容ですが、毎日使うシーツ、タオル、バスタオルはマジで重要!
そしてMUJIはマジで買いやすい!
ベッドマットは多分ずっと使うからシーツだけはニトリになりますが
それ以外はマジで!MUJIで!と思いました。
品数がありすぎるのも疲れるんだななんて思いましたし
クオリティが低い系のものが結構あるのも見てて疲れました。
特にシーツは、綿100以外のものが結構あるんですが
高くても綿100が基本でしょ!と言いたい。劣悪商品売るなと言いたい。
結局毛玉ができたり劣化が激しかったりするので、
こういうものこそ長く使うためにいいクオリティのほうがむしろ安いです。
あとバスタオル!
いろんな色とかいろんな配色がありましたが、やっぱりMUJIはおしゃれです。ニトリは淡いグリーンと黄色のストライプとかもありましたが
そういうのはマジでなしにしましょうといいたいっすね。
見てるだけで疲れました。
ちなみに大好きなMUJIのフェイスタオルですが
いつも2本組で販売していて、
半年前は水色と白のストライプと水色単色という組み合わせでしたが
今回は薄いグレーと白のストライプとグレー単色、格子柄とグレー単色という2タイプの組み合わせがあったので、4組8枚購入です。
しま家は大体フェイスタオル8枚、バスタオル4枚を半年位ごとに買い替えてます。
バスタオルは1人1枚で1週間くらい使ってから洗う感じです。
フェイスタオルは洗面所での手洗い用と、キッチンのお手拭き用で使ってるので、毎日2枚洗ってます。
シーツは人数プラス1枚を持っていて、全員一気に交換はせず、1日ごとに一人交換するという形にしてますww
ほかの家ってどういう感じなんでしょうね。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4706370/profile_198739d42feda82227e7c881bd333ce1.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2021年4月のマガジン
4月といえば!しまお長男と次男が両方とも大学生というスペックになります。しまお次男が4月に入学などなど、大学ネタがメインになりそうな予感大…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?