![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49117998/rectangle_large_type_2_fcf93638de3731c4392edcf784931c0c.jpg?width=1200)
W入学式が終了です
どうもー!ものすごく肩の荷が下りたというかびっくりするくらいほっとして晴れやかな気分のしましまでございます。v( ̄Д ̄)v イエイ
3月31日はしまお長男、4月1日はしまお次男の入学式がありまして、
年子なのに双子コーデ的なww感じで終了しました。
しまお長男のほうはアリーナ開催で、親は行ってはいけないけれどもWebでどうぞという感じだったので
超ラッキーです。家でお手軽に見れたので。
そしてしまお次男のほうは大学開催だったのですが
やっぱりWebでどうぞだったので家で見ました。
いやあお手軽。コロナ時代が自分のライフスタイルに合ってるので結構気分はいいです。
会社だって学校の授業だってそうですが
体調の悪い時とか行かなくていい内容の場合は無理に行かずに、
家でWebで参加すればいい話。
風邪ウイルスとかもまき散らさないでも済むし
自分もだるいなら動かないほうが体にもいいし
学生の場合は特に家で横になりながら授業が受けられるので学習の遅れもなく
特にメンタルで休む場合は家で参加できた方がいい気がします。
といいつつメンタルで休んでて家でも強制参加だと
さらにメンタルに来る可能性も否めないですが。。。。
まあとにかく、大学の式典に親は不要だと思っているので
本当にコロナの時に入学式があってラッキーです。
入学式はどっちも1時間で終了。
本人たちは入学式なんて出なきゃよかった(# ゚Д゚)と言ってますが
確かに何の意味があるんだとは思いますね、式典って。
来賓とか校長の中身のないのに長い話とか(;'∀')
さてここから有料です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?