見出し画像

ヘッド落ちギターで指やられた(´;ω;`)

どうも~~~~~。
めっちゃイライラしてますよ!
ギターが弾けなくてこんなにストレスたまるってびっくりですYO
でおなじみのしましまでっす。

実はここ最近1日1時間以上はギターを弾き、1日1時間以上はドラムを叩いていて、下手するとどちらかは2時間以上くらいやってることもあります。

ちなみにドラムはいくら叩いても体に痛い部分などなく
ギターの場合は指の皮膚が固くなるくらいのノリだったり
立ってエレキを弾くと肩が重いとかそういう感じでしたが

なんとです!
3日前から左手の人差し指がうっ血してしびれるようになってきました。

熱いお湯とかドライヤーの熱でとにかくしびれたり痛みが出たりして
あとはギター弾くと痛いですね、シンプルに。

エレキではこんな症状一切出たことなく
アコギでも座って弾いててもこんな症状一切出なかったのに、
アコギを立って弾きはじめてからですわ。

ということで、きっと押さえ方が悪いんだろうなと思って
今日2時間ほどたって弾いたり座って弾いたりして判明しました。

ヘッド落ちが原因だったと!!!

そもそもアコギを立って弾くってなかなかなかったので
ヘッドがこんなに落ちるとは今日初めて知りましたわ!

とにかくヘッド落ちギター大嫌いでして
以前アコスタソニックを買ったときも1か月で売却したくらいですからね。

軽いギターってマジでヘッド落ちがひどいですね。

薄いエレアコなのでボディが軽かったってのもありますが
買って半年以上経つのに全く分かりませんでした。

要するに、ヘッドが落ちるから左手の人差し指でギターの重さを全部支えながら弾いてたようですよ!
指がうっ血してちょっと紫っぽくなってたくさいですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

そう、輪ゴムでとめたみたいなあの感じ!

自分では全く気付かなかったので恐ろしいですわ。

それで、家にあった滑らないシートみたいなやつを
ギター本体とおなかの間に挟んだところ
ぴったりフィットして動かなくていいなと思っていたのですが
1番と2番の間奏の時に(弾き語りの)ギター弾かないで歌うだけの場面とかで、一瞬体からギターが離れるとやっぱりずれたりするので

そのシートを自作してストラップ全部に貼ってもよかったのですが

スエード生地のストラップを注文しちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ

5000円弱で買える幸せ♡

というか、本当にいろいろストレスなんですが
デザインがいいから買いたいとか、そういう買い物がしたいです。

とりあえず茶色のアコギと同じ色の茶色の皮のストラップにしましたが
普通のギターだったらヘッド落ちしてなかったんだろうなと思うとまじでショックです。

しましまが持ってるギターはエレアコでボディが非常に薄いタイプのものなので
軽いからヘッド落ちしたんだろうなと推測です。

軽いギターってマジで恐ろしいっすね。
ストラップは今後は絶対にスエード一択なのかよ!と思います。

そう考えるとアコスタソニックの時になぜスエードストラップに気づかなかったのかってのもありますが。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はドラム1時間、ギター1時間弾いて、指を休ませてます。
せっかくの日曜日だから3時間ずつくらい行けたのに~~(´;ω;`)
という事でショックですが、明日も指休ませる予定です。

多分あさってくらいにはサウンドハウスなら発送が早いので届いてそうなので、来たらガンガン弾いてやるぜ!と思ってます。

そしてこの間テレビでGlayのギターがゼマイティスで、
ものすごくかっこよくて、試奏したい熱アップです。

一応ストラップでもヘッド落ちするようだったらギターのボディに重りをつける予定です。



いいなと思ったら応援しよう!