うっそー!明日から2月ぅ?
どうもーっつ。風が吹いてて家の中も寒いよぉでおなじみのしましまです。
とはいえ、マンションなので戸建てよりはあったかいです。
そして貧乏っぽいプチプチシートを窓に貼ってるので保温性はばっちりです。でも寒い。
しまおらは半そでですがww
さて、ずっとエクセルの勉強をしてましたが(動画見るだけ)あと少しで終了ですv( ̄Д ̄)v イエイ
自分の持ってるデータの問題点がわかったので、修正をしてからいろいろやってみようと思ってます。
それと今日はドイツ人(ドイツ在住)の友人とチャットを1時間くらいしたんですが、
30代半ばで妊娠中。つわりがあって、脂っこいものNGでほぼ果物、それも少量という状態らしい。元気に育ってほしいです。
妊婦ですがすでに12月にコロナワクチン1回目は打っていて、2回目を待ってるところですが連絡全く来ず。。。。らしいです。
そしてネットでいろいろ注文しても2か月くらいかかって配達されたりと、配達事情が悪いらしい。まあドイツは働くの嫌いな人多いですからねー。
産婦人科の検診も採血したものの結果が来ないとか。。。。
そう考えると日本ってすごいっすね。死者もドイツだと少な目で300人だけれど基本的に1000人弱(1日)らしいです。
日本は1日で100人ですからね。
もう流行を広めないに限りますね。医療も崩壊していることですし。
さて画像は2年前の春💛
去年の桜はすっごく汚かったですが、その前がすごくきれいでした。
春が待ち遠しいっす。
さて今日はどうでもいい話を。
今日は節約のために豚肉ブロック(アメリカ産)を買ってランチにチャーシュー丼を作りました。
いつも日本酒で作っていて、しかも日本酒で作った作り立てのチャーシューを食うと胃もたれが激しいんですが(多分日本酒が体に合わない)
激安のペットボトルに入った赤ワインで作ったら、びっくりするくらい激うまでしかも赤ワインを一切感じず、しょうがとかしょう油との相性もよくて、むしろ日本酒よりもうまかったので、
今後は日本酒は家から消えると思います。
とっとと今ある日本酒を使い切りたい。
あとは節約Monthということで、クッキーも手作りしましたが、これまた激うま。やっぱり手作りはうまい。基本手作りがいいっすね。
今度は大福を作ろうと思って白玉粉を買っておきました。
そうそう!白髪染めネタを。
いつもシエロという白髪染めを使ってます。とにかく頭皮にマイルドで、でも落ちが早い気がしていて
ブローネを買ってみたんですが、昨日塗った瞬間すっごいヒリヒリしてしまいソッコーで洗い流しました。
こんなにピリピリな経験は初めてだったので結構衝撃でした。
ということでまたシエロを買わないと。
節約どころか500円程度無駄にしてしまったぜ(;'∀')
ちなみにシエロもいろいろありますが、
このシエロが一番しましまの頭皮にあってます。
楽だしマイルド!
実はウェラトーンという高級白髪染めがすっごく染まりがよくて好きだったんですが、ぬって待ってる間の匂いが合わなくて断念。
そのうちシエロも合わなくなったら白髪のまま生きていくのかしましま?!
一応最終的にはグレーヘアーにしたいと思ってます。
さてしまお高3、明日から一般受験っす。
明日からは2月のマガジンでお楽しみに!
ここから先は
2021年1月のマガジン
1月といえば!しまお高3のお受験でございます。ということで、大学受験ネタ満載なので、シークレット記事が増えそうな予感大。今年は各種占いによ…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?