ミッション・インポッシブルを見た!
どうも!なにげに暑さに慣れてきた感ありのしましまです。
とは言え24時間クーラーつけっぱなしですが。
ただ、湿気がすごい。湿気がいちばん苦手なので本当につらいっすー。
さて、そんな中、ミッション・インポッシブルだけは毎回見るというしま家、
家族で映画館で見てきましたよIn池袋。
土曜日の池袋は若者だらけっすねー。
とはいえ、渋谷とか原宿の若者はおしゃれだなと改めて感じます。
個人的には新宿がいちばん好きですがネ。
日本では久々の映画館。
22歳位の時以来ですかねぇ。
しましまがアメリカの大学にいたときは
大学に映画館があって100円くらいの感じだったので毎週金曜日に見に行ってましたが、アメリカは何でもサイズがでかくてよかったです。
普通の映画館でも日本の1800円とか(大人)1300円(学生)みたいに高くなかったのでガンガン見てました。
今はどうなんでしょうか。
イギリスにいたときは若干高かったですが、ポップコーンも普通に美味しくて何度か行きました。
そしてドイツ。ドイツでも何度か行きましたが、映画館が広いし、画面が見やすかったっす。ポップコーンはどっかで作ったものをビニール袋で納品し、
冷えたのをそのまま売ってるだけなので激まず。
そう言えばアメリカのポップコーンは最高でした。
そして日本。田舎の劇場はすごく広くていいんですが、
池袋は8階までエレベーターで登っていってそこもやけに狭く、
変なポップコーン臭が漂ってて(キャラメル味)イマイチでしたね。
狭すぎ!
椅子の横幅はまあまあですが、スペースが狭くて、人が通るたびに立って通す感じでびっくりの狭さ。
映画のスクリーンも湾曲してて非常に見づらかった!
あとサイズも小さかった気が。。。。。
場所は池袋の東急ハンズのところ、8階の1という場所。
ってことでもう映画館は二度と行かないだろうなと思いましたネ。日本では。
田舎の映画館なら試してみたいですが。
今回は各国の映画館比較。
明日は内容について!!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?