![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38565876/rectangle_large_type_2_cabc06360468ab493e734c514adcdd71.png?width=1200)
来年の手帳
突然ですがみなさん。ワタナベ薫って人知ってますか?
しましま、たった今知りました。
Photo by STIL on Unsplash
基本的に手帳が長続きせず、リビングの壁の巨大カレンダーにすべてを書き込む女だぜ、でおなじみのしましまですが、
10年日記は3冊めの後半!来年書き終わったら4冊目突入という恐ろしくマメな女でもあります(*ノω・*)テヘ
石原の10年日記を18才の高3から愛用してますが、
きっかけはしま実母がカタログハウスの通販生活で見て家族分買ったことで
しましまだけが未だに続いているという恐ろしい展開となってます。
まじで死んだら誰かソッコーで燃やして!!しましまの黒歴史がぎっしりつまってますのでww
18才から27才(高校、大学、就職、結婚、出産、育児)
28才から37才(2人目出産、2人育児)
38才から47才(イギリス、ドイツ、犬、息子の高校&大学ネタ)
いやあ濃い。濃すぎ!
これで50代突入の4冊目とか、内容が遺書っぽくなるの??怖!
これを気に止めるってのもありか??人生引き際が肝心っすからねー。
と言いつつ、いつどこで何をしていたかとか思い出すときにこの日記がものすごく役に立つので、辞書として結構活用してます。
しまダンナの出張先とかゴルフネタ、家族の体調とか全部記載してるんで!
そう、日記っつーより記録ですね。3冊めは特に。
で、最近気づいたんですが、過去のことを記録するのも便利だけど、
To doリストも毎日使ってまして、もっと画期的なやつないのかなぁとAmazonで見てみたら、
なんと、ほぼ全員が毎年★5をつけているすごい手帳を発見してしまいました。
デスノート、未来日記、ならぬ、未来手帳という手帳でございます。
とりあえずこの画像クリックして、コメント欄を読んでみてほしいです。
どうやら何年もこの手帳を出しているお方のようです。
しましま、買うならこの青い方だなぁ。。。。
で、ワタナベ薫って誰よ?占い師??細木みたいな??
そもそもコメント欄が信者風女子が大勢だぞ?と思って調べてみたところ、
結局良くわかりませんでした。。。。。。
カリスマ性があって、美意識高そうな高齢の感じはしますが、物品販売とSNSを主にしているようで?(浅い知識ですみませ~ん)
この人のことを崇拝する人がどうやら買う手帳のようです、多分。
全く知らないカリスマの手帳を買うのはちょっと躊躇しますが、
アニメのデスノートはコロナ禍のときにドハマリしたので、
えーー!書いて願いが叶うなら書きたい!!と思ってしまいました。
でも2000円超えだろ??高くないか??
ちなみにしましまは、カレンダー派ではありますが、自分用の朝に書くTo doリストはメモ用紙です。
で書いたらどんどん横線で消していきます。
そして全部消したら捨てる。
そう、ドイツでやってたあれと同じです。
古辞書を1枚破り取って洗面所にはって、歯磨き中に表と裏を全部覚えたら捨てるってやつ。
多分捨てるのが好きなのかも。日めくりタイプなんでしょうねー。
ちなみに20代の頃は手帳をガッツリ使っていたのですが(スマホなかったですしね)新しいのを買うと古いのをソッコーでゴミ箱に捨てるタイプww
そういう女がこの未来手帳に手を出していいものなのかどうか悩む。
一旦ワタナベ薫という人の信者になるべきなんでしょうね。多分。
ってことでたくさん本を出しているようなので図書館で予約してみました。
ちなみにアメブロでブログもやっているようなので読んでみましたが、手応えはイマイチです。浅いというかなんというか。。。。普通。
要するに目的が美人になるということで、美しさを求める女子が群がるのかも??と思ってます。
他にもこんな方が幸せ実現手帳というものを出しています。
なになに?しましまが知らない間にデスノートブームなの??
とにかくこの手の手帳がたくさんあってびっくりで、値段もびっくりww
人柄的には鈴木尚子さんのほうが好みなので、こっちなのかなぁと思ってます。
都内に住んでるんでAmazonじゃなくてロフトに見に行こうかと考え中。
(見るだけ見て買わなそうww)
でも要するに、幸せになるには時間管理と目標設定が必要ってことっすよね?
それもそういうのを書く時間がないから手帳で書いちゃいましょという。
しましまの場合目標は常に明確で細かく頭の中に入ってるんですが
時間管理が難しいのと、今年があまりいい年ではないので敢えて何もしなかったんですが
来年だったらガッツリ管理してモチベーション上げるのもいいかもしれませんねぇ。
しかしこんなにインスタとかTwitterしてるのにワタナベ薫という存在を知らなかった自分に衝撃ですわ!
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4706370/profile_198739d42feda82227e7c881bd333ce1.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2020年11月のマガジン
どうも^^;しましまです。今月は前半に超多忙だったため中旬からのマガジンになってしまいました(*ノω・*)テヘ ですが!4記事以上は確実に…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?