六義園
どうもー!なんと今日で11月ラストDayっすね。結構衝撃。明日から12月なんてびっくりですよ、でおなじみのしましまです。
さて、りくぎえんと読むんですが、都内の都立公園でございます。予約制。
しましまの高校時代の友人と二人で散歩に行ってきました。
自分の子供が高校生で、自分が高校時代の友人と会うってのもびっくりですねー。
ちなみに、駒込駅から徒歩1分くらいの六義園は、予約制で入園料は300円。
コロナの影響で本当は4人でランチをしたかったんですが、都内在住だけで会おうということになりまして、こういうことになりました(∀`*ゞ)テヘッ
二人でランチでもよかったんですが、先週末に渋谷に行ってあまりの人ごみにドン引きしたので、午前中の9時半集合で2時間だけ散歩してトークして解散しました。
まあ女子トーク炸裂という感じではなく、久々感もなぜかなく、っていうかいつもなくw、高校当時のままの普通のテンションで会話できて、超楽しかったーーーという感じでは一切なく、感動もなければ名残惜しさもなく、完全に家族って感じでしたね。緊張感も一切なしww
こういうのを友達というのかもしれないですね。特に近況報告とかもなくww
女子は悩み相談とか悪口とかありがちですが、高校の友人は穏やかな子ばかりなので本当に癒し。The癒し。
ちなみに企画したのはしましまです。
イエス。未来手帳に友人と会うというのを書いていたので。
2021年の目標として書いてましたが、すでに11月に達成です。
ちなみに、パソコンを買うのも達成し、昨日はしまお大1にiPhone7のバッテリーとマイク交換もしてもらい、装備は完璧です。
でMacからPCへのデータを手作業で移してますが、
先ほど完了しましたv( ̄Д ̄)v イエイ
とにかくやることリストを書くとすごい勢いでいろいろ進みますね。
友人と会うのだって、しましまが超強引でしたからww
コロナの第三派が来てるとかおかまいなしです、だって外の散歩ですしね。
ってことで会いたい人にはとっとと会うのは大切だなと思いました。
でもあってみて思ったのが、高校3年間でほぼ毎日一緒にいた子って、特に連絡を密に取らなくてもいいんだねってことww
ってことで高校3年間は重要です。大学も同様に重要ですが。
そう考えるとコロナの影響で友人と密に接することができないのはよくないので、マスクして密に接して友情をはぐくんでもらいたいものです、若者には。
あと、大学生もかわいそうですね。せっかくの友情がはぐくめないわけですから。まあ昔と違ってネットがあるんで気の合う人はツイッターとかで見つければいいのかもしれないですけど。
ってことでしましまは着々と行動を起こしております!
しかしiPhoneを開けて、部品全部取り出して交換してまた元通りに直すしまお大1はマジですごいです。尊敬。
手に職をつけたのでこれで何があっても生きていけますね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?