悲報:BloggerからWordpressへ引越し、失敗中
昨日の続き。
昨日の時点ではいい感じで行っていたのですが、現在危機に直面しております。もうやばい。ヤバイとしか言えない状況下に!!それはまさに天国から地獄!!
基本的にBloggerもWordpressも英語連絡が多いですネ。英語は別に全く問題なしですが、抵抗ある人は結構大変かもと思ったり。
っていうか本当にド素人の移管はいかんぜよ!って、笑えませんが、本当にヤバイ状況っす。どうなっているのかいまだに不明wwww
昨日の時点で、お名前ドットコムから自分のドメインを移管というボタンを押していい感じに出来ていたはずでした。
ただ、移管先に問題が。。。。。
まさにこれは経理の勘定処理と同じですね。
金が動いたら一箇所だけじゃなくていろんな場所に記帳するみたいな。
もしかしてしましま、こういうの苦手??そう思ってしまいました。
ある意味点と点がつながった瞬間ww←って、笑えないっつーの!
ネット系ってちょっと間違えると一瞬で全部消えたりするのが本当に恐ろしいですよねー。まあ消えたら消えたで位置から作りますが。
ネット情報なんて所詮、波際の砂の城。いつだって波が来たら消えちゃいますから!
そう考えると全部一旦リセットしたくなりますね。築き上げたマイ砂の城。
まあ駄目なら駄目でリセットする気満々。
ただ、1年分とか支払ってるんで日割りで金返せーーーとか思ってしまうわ、
でおなじみのしましまです!←ここまでが前置きww
さて、何をやらかしたのか。
そもそもネットにはみんな正しい情報をお知らせ知識としてあげがちですが
あえて、あえて駄目な情報を駄情報として今回はアップしておきたい。
もう最悪ですYO!とにかく。
例えて言うなら、棚とか作ってて、全く違うネジを思いっきりはめてしまったパターン。よく説明書読めよ的なあの感じです。
ドメイン移管。やらなければいけないのは、
移管先はサーバーにしましょう!
です。
お名前ドットコムではドメインだけ買ってましたが、それをうっかり
自分の習慣とノリでWordpressに移管してしまったんです。
しましまの中では、ドメイン登録は二箇所にすればいいんでしょ、順番なんてどっちだってOKよね?!なーんて思ってましたが、
実は、ホワイトソースを作るくらいに難しくデリケートで、順番がここまで大切だったなんてとなにげにゾッとしてます。
多分ですが(←結局あまり下調べしてないところがミソ)
ドメインをまずサーバーに移管すべきだったくさい。。。。。
Wordpressに移管してしまって、現在購入したサーバーはどこともつながってないという大失態。日割りで金返せ状態ww
そしてお名前ドットコムで管理されていたしましまのドメインは
お名前ドットコムから、「移管は正常に出来ました☻」というメールが届き、サイトから消えました。
消えたドメイン2018梅雨。
しましまのドメインは一体誰の手に??
ということで、Wordpressのお問い合わせでチャットしたのですが、日本語サポートはしてないので、外人と英語チャット。
外人は英語だからストレートで楽ですね。「あんた一体何がしたいの?」的な内容。英語最高!
結局、Wordpress側ではなにげに見れているそうで、5日くらいかかるらしいよという回答を得ました。
そりゃー見れるだろうとは思いますが、なんで見れてるのという状態。
現在しましまのマックPCからは(あえてPCと呼びたい)
ブロガーがそのままいつものドメインで表示されてます。多分数日間で切り替わるのかと思いますが、じゃあブロガーの内容はどうなる??という疑問もあったり。。。。不思議です。とにかく不思議。
しかもWordpressで申し込んでおいた広告までもBloggerで表示されていてこれまた不思議。
とりあえず数日寝かせておいて、正常になったら今度はワードプレスとサーバーをつなげたいところですが、本当にクソ面倒くさい事になってます。
ということで誰の役にも立たない駄情報でしたww
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?