![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65857852/rectangle_large_type_2_13b21a3b77d47499960115a795e7b806.jpg?width=1200)
Go to 家康の墓 in 静岡
どうもー。久々更新ですよ!放置してしまってサーセン!
実はいろいろありまして(しまお次男)
このネタは後日書くとして、週末になんと人生初の静岡県に行ってきました。
先月、日光東照宮に行った時に、家康の墓に何も感じなかったので帰宅後ググってみたらなんとその墓には家康の思いだけがあって、本人は静岡県の久能山東照宮にあるってよ!と知り、
早速行ってきました。
土曜日に行って宿泊して日曜に戻ってきましたが、犬OK旅館に泊まって温泉にも入りましたよv( ̄Д ̄)v イエイ
やっぱりこの年齢になると旅行は温泉と絡めたくなってきますね💛
で囲炉裏端で朝夕お食事With犬!ってことで、超楽しかったです。
っていうかこの囲炉裏が6個あるでかい部屋にしま家のみという完全個室状態でした。
やっぱりGo to トラベルが始まる前だと空いてていいっすね。
ちなみに全体でもしま家ともう一組しかいなくて、しかもその一組は土曜日に帰ったみたいで、ガチの貸し切り。ディスに―ランド貸切るマイケルジャクソン気分でございましたv( ̄Д ̄)v イエイ
ただ、お風呂を貸し切りにしてくれて、男湯がしま家ということで、しま家様と、男湯のところに張り紙をしてくれたのはいいのですが、
しましま人生初の男湯デビューでして(;'∀')
それもしまダンナが疲れて爆睡してて、一緒に入ろうよーー💛と言ったものの動けず、
しましまが1人男湯っすよ!
おかげであまりくつろげずwww
おっさんがはいってきたらどうしよーー!と、ある意味自分もおっさんなんですが超緊張しましたね。
とはいえ非常に満喫できました。
ただ、やっぱり懐石料理を食いきれない量出されるのが非常に苦痛で、
最初の前菜とかかなりおいしかったのはいいんですが、
前菜の前にメインとご飯もってこいと言いたいです。
っていうか定食にしてほしい。
っていうか、セレクトさせてほしい。残すのが忍びないんで。
だって通常刺身を食う場合、刺身とご飯と味噌汁で腹いっぱいじゃないですか!
なのに大量の刺身、さらに生シラス大量&生エビ大量に、カニとでかい豚肉の入った固形燃料の小鍋と、焼き魚って、
何日分の豪華ディナーだよ!と言いたい。
魚だけでこれですよ。正直多すぎだと思います。
料理でお金を得たい気持ちはわかるんですが、
だったら着いた時に置いてあるお菓子の代わりに、ケーキとか和菓子とかそういうのを用意してもらいたい。
で3時チェックインですが5時くらいまでにこれを食ってから、
夜7時にディナーで定食みたいな感じにしてもらって、
ここで大量に出さないで通常の食える量にしてもらい、
その代わり夜中10時とかに夜食としてロールケーキとかアイスみたいなデザートとかくれたら、それを部屋でちんたらしながら食えたりして、そのほうが嬉しい。
と、旅館に泊まるたびにコンサル目線になりがちww
ただ、この旅館非常に食事がおいしかったです。シェフの舌がいい。
油山温泉元湯館と言う宿でした。犬連れの方は是非ーー。
注)冬はくそ寒いと思うので、これからの季節はあまりお勧めできません。
11月までならお勧め。
ただ、あまりに寒いので部屋には石油ストーブと布団には電気毛布が入ってるのですっごくあったかかったです。とはいえトイレとか超寒い。
温泉自体は効能アリ。
都内から170キロくらいなので、距離的にはアリでしょう!
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4706370/profile_198739d42feda82227e7c881bd333ce1.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2021年11月のマガジン
2021年11月分の記事が全て読めます。今月はしまおら最終章ネタ。しましまの日常などを綴っております。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?