![スクリーンショット_2018-09-28_14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7963435/rectangle_large_type_2_9e1d98b17ecc58c75b4ab5647a6a0175.jpg?width=1200)
ふるさと納税って
どうも!今日はじめてふるさと納税のさとふるから、御礼品2つを受け取ったしましまです。
日本にいない間にすごい納税方法が生み出されたものですね。
住んでいるところに普通に納税するのではなく、
何割かをお礼品目的で全く違う地域に納税するという不思議な納税方法。
そんなのお返し欲しさにふるさと納税するに決まってるじゃないですかー!
ってことで、米とか肉とかまんじゅうとか頼みました。
でも面白いのが、1万円とかの代金を支払って、あとで返ってくるパターンなんですね。若干詐欺っぽい感じがしないでもないし、
米に1万ってどうなのかと思いつつも、とりあえず3種類オーダーしてみました。しまダンナと相談の上。
っつーか、これ、やらない人いるのか?
という疑問がありつつも、
住んでる区も住民から逃げられないように、特産品とか送れよ!と思うしましまは鬼でしょうか。。。
東京23区だっていろんな名産品とか農作物、グッズとかあるわけです。←なければ欅坂とタイアップして缶バッチでも作れば1万円でも買う人がでてくるかも?!
まあそうなると東京というか秋元康の一人勝ちになってしまいそうですが、
ふるさと納税って面白いよなぁと思ってしまいました。
そして税金ついでにもう一つ。
炎上しそうというか駐在あるあるなので、
駐在していない人は怒りすら覚えるかもというネタです。
よって、有料の袋とじで書きます。というかカミングアウトします。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?