![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103753016/rectangle_large_type_2_3669557efeb2af5cf43179a9c0f5ce20.jpeg?width=1200)
選挙(区議会議員)
どうも~~。
4月で夏かと思いきや、風が冷たくて冬?を感じるしましまでっす。
↑超かわいい写真が撮れました♡
鼻が隠れてて小首傾げている金髪といえば、キャンディキャンディでしょう!しかも背景は真っ白な花!
それはさておき、区議会議員の選挙でした。
そもそも区議会議員ってなんだよ?って話ですわ!
しましまが住む区では、70人以上が立候補してて、50人選ばれるそうですが、
しましまは一人選ぶだけ、だそうです。へぇ~~。
人数多くない??
なんか不思議な選挙です。
しかも党から何人も出てて、区なのにエリア分けされてる感じがまた不思議。。。
しましまの最寄り駅には枝野が来ましたよ!
がっつり演説聞いて握手しましたよ!!
とはいえ枝野は単に、この人に入れて~~とお願いに来ているだけなんですが、選挙っていろいろ謎っすね~。
で、今日はしま犬連れて夫婦で投票に行きました。
そもそも投票用紙に名前を書くこと自体も謎でございます。
せっかく鉛筆使ってるんだから、ロト6とか大学入試みたいにマークシートにすればいいのにと思います。
その方が自動集計ができて人件費が削減されるうえにデータがクソ正確。
だって、候補者名を汚く書く人とかひらがなで書く人でも読めたらOK、読めなければ無効になるし、
候補者名がきれいな字でも、そのあとにサンとか様とか句読点つけただけで無効票になるらしく、なんだそれルールです。
書いてる以上OKだろと思いますね。
とりあえずしましまはマークシートでやってほしい派です。