見出し画像

Positive grid Spark 2で大失態(´;ω;`)

どうも~~~~~。
音が非常にいい高級アンプをお買い上げしたしましまですが、何気に大失敗しております(´;ω;`)

やっぱりあのクソ店員から買わなきゃよかったですわ。。。。
まあモノ自体には満足してるんですがね。。。。
一応サポートセンターにメールで問い合わせ中で(電話かけても誰も出ないw)うまく返事が返ってくるといいんですが。。。。

そうなるとやっぱり別のメーカーにすればよかったのかなと若干後悔というか反省をしてますね。
ある意味衝動買いみたいになってしまっていたような気がします(´・ω・`)

まず失敗1
spark goの愛用者だったので当然充電式のアンプだと思ってたんですが、
まさかの充電バッテリーが別売り(16500円)だったこと!
どおりで24時間充電しててもできなかったわけだwwww

めっちゃ充電してるつもりが、通電してただけだったというwww

充電式じゃないなら真空管のマーシャルのにすればよかったです。
それだったらそこそこでかいし5万で済むのでね。

ですが!やっぱり蓄電したいわけです。
蓄電して好きなところに置きたい。

という事で泣く泣く別売りバッテリーを先ほど注文いたしました。
高ぇよ!
5万だから買ったのに実は66500円でしたという詐欺的な商品!

まあ買い物は値段で買ったらいけないですからね~~
とはいえ結構ショックです。

そして!
同梱されていた紙に、日本語マニュアルのリンクが掲載されていましたが
リンクにつながらないっす(´;ω;`)

まあしましまは英語できるんで、Positive gridのサイトに行って英語マニュアルをダウンロードして読みましたよ。
でも読んでも内容が薄すぎて困る!
なんでこんなに適当な内容なんだwwww
せっかくのマニュアルなんだからもっと細かくかけと言いたい。

Spark 2のマニュアルです(PDF英文)

Spark 2 User Manual_v1.0

↑これがまた見つけるのに一苦労の場所にあり、
結構ヤバい会社なのか?と思ってしまいます。
Spark goは簡単なのになぁ。。。。。


そして!最大の問題は、
Bluetoothに接続できないこと!!!

スマホ画面には、Bluetoothに接続できました!と言ってますが
全く違う謎のSpark2(違うやつ)に接続できるのですが
それじゃねぇんだよ!という状態です。
そのSpark2に接続しても音が出ないんだよという問題。。。。。

実はSpark goでも全く同じ状態だったので、本体をパソコンでアップデートして直したわけですが(無事直りました!)
10月発売の最新機器Spark2でも全く同じ問題が発生していまして、
発売したてのものを購入者が自宅でアップデートするのか?という謎

これ、たまたましましまがパソコン持ってるからいいですが
パソコン持ってなくてスマホとSpark2とかSpark goだけの人ってどうするんでしょうね?永遠にスマホの音楽がアンプからでないのではないでしょうか?
絶対たくさんの被害者がいるはず。。。。。。

じゃあとっとと自分でやって直せばば?と思うでしょう!
がしかし!
しましまのパソコンデスクにはコンセントが2個で、パソコンとモニターで使ってますのでそこにspark2が入る余地なし。
3つ同時にコンセントが必要になりますので、試しにやりたくてもできないというwwww

延長コード買えばいいとお思いでしょうが、
このために延長コード買うのもストレス。
先ほどSpark batteryの中古を楽天(しかもポイント10倍ゲット)で発見したのでそれを注文済みです。
中古なので1000円ほどお得でした。

そのバッテリーが!Spark batteryって名前すら謎でして
普通品番とかあるだろ!と思いますが品番皆無~~~。
Spark40のバッテリーが多分Spark2でも相互性ありだと勝手に思って勝手に買ったわけですが、一応サポートセンターにも問い合わせ済みです。
問い合わせてるのにフライングで買っちゃってるというwww
マニュアルにも一切の品番は載ってません。本当にすごい会社です。

とにかくいちいち説明不足で結構なストレスです。

こんなストレスならアナログのマーシャルにすればよかったZE!
あ~~あ~~~。シンプルなのにすればよかったよな~~安いしイライラしないし。
そもそもBluetoothで接続しなくても別にいいんで、超やられた感いっぱいです(´;ω;`)

という事でpositive grid spark 2を買おうかと検討している皆さん!
高級バッテリーが別売りですよ!
そう考えるとヤマハのを買う理由がわかりますね。
ヤマハは多分ですが日本の会社なのでサポートも手厚いはずですし
バッテリーが内蔵タイプだと思います。

だとしてもヤマハの音がちょっと苦手という人はspark miniとかいいかもしれませんね。goよりはいい音しました。やっぱりサイズはでかければでかい方がいい。と言いつつしましまはつまみがいっぱいあるやつが欲しかったのでminiは買いませんがね。

いやあしかし、バッテリー別売りはまじで盲点でしたわ。
セットで売れよ~~と思います。
とはいえ長時間使う場合は何個か持ってるってのもいいのかもですね。
だとしてもセットで売ってほしかった。
こういうだましテクみたいなのまじで嫌ですわ。

という事で、問い合わせの返事を待ちつつ、
バッテリーが届いたらパソコンで本体アップデートを試みたいと思います。

体感的に本体のアップデート問題のような気がしてますね。



いいなと思ったら応援しよう!