![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24213134/rectangle_large_type_2_9e60050f33e553ace1b20fa86ea8e2dd.jpeg?width=1200)
大学入試センターからの英文証明書ゲット
どうもー!不正出血に悩むしましまです。
昨日は左が痛かったのに今日は右。
痛む箇所が通算3日で左、左、右。
ってことは明日は右??
規則性があるのか??否??
ちなみにう○こをするとま○こから血。
怖いよーーー怖いよーーーー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも医者は受付拒否((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なんて世の中だよ!イギリス医療かっちゅーの!
まあすっごく痛いわけではなく、痛いのはう○こ後なので、
とりあえず今日も筋トレをやすみ自宅療養でございます。ぴえん。
さて、先程大学入試センターから、英文証明書が送られてきました(≧∇≦)/
なんと証明書は無料で作ってもらえますYO!
昔の情報によると、英文証明書は普通の紙にただ英語で印刷されたものが来るってしっていたので、
偽造可能チックなシロモノだろうなと思っていましたが、
なんと!直筆サインと立派な朱肉の角印入りでございました!
今回は1枚だけ請求したんですが、無料で何枚でも請求できるようです。
しかし面白いのが
センター入試は1月中旬受験
日本語の成績証明書は4月下旬
大学に受かる前に欲しいものです。
この制度なんとかならないんですかねぇ。
利権(大学の入学費稼ぎ)に絡みまくりの、
受験生のことを全く考えていない、非常に変な制度だと思います。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4706370/profile_198739d42feda82227e7c881bd333ce1.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2020年4月分の日記をまとめています。無料で読める記事も多いですが、このマガジンを購入すると袋とじ部分を有料で読むことができます。是非!400円ですが、4記事以上ありますのでお得感満載。有料部分はプライバシー系のため有料にしていますので、買ったからと言って世の中にコピペなどでさらすのはご法度でお願いしますm(_ _)m
しましまの2020年4月のマガジン
400円
2020年4月分の日記をまとめています。無料で読める記事も多いですが、このマガジンを購入すると袋とじ部分を有料で読むことができます。是非!…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?